長野電鉄/旧村山橋のいま
長野電鉄・村山橋。
いわずもがな、長野電鉄長野線と国道406号の共用、鉄道道路併用橋です。
2008年に新・村山橋が完成し、
それに伴って2009年に旧村山橋は解体されました。
そんな村山橋が今どうなっているのか気になったので・・・
妻の実家から村山橋は徒歩圏内なこともあり、
長女&次女を伴って散歩がてら行ってみました。
現在(2012年5月5日)の様子。
あっ!
まだ橋脚がのこってる!
んーだから何だと言われればそれまでですが、ちょっと嬉しい。
でもこれ、これからどうするのかな?
放置でしょうかね・・・
なんて考えながらボーッとしていたら、子供たちから
「寒いから帰ろうよー」
との声が。
そうだね。
帰ろうか。
と歩き始めたところ、長野駅方面から走ってきたのは
スノーモンキー!(2100系)
そして手を振る我が子ら。
そんな去る猿車輌を見つめながら、長女がボソッと
「乗りたいな。」
と。
ん!
よっしゃ!!
明日乗るか!!!
てなわけで、その翌日に長野電鉄に乗車したわけですが・・・
その様子は↓コチラをご覧下さい。
『
長野電鉄/特急ゆけむり』
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
関連記事