日暮里・舎人ライナー(旅03)

まつおか

2012年10月16日 11:05

【東京1泊2日ほぼ一人旅日記】
~その3~


日暮里駅構内にて立ち食いそばを堪能した後、
とあるキップを購入しました。

都営まるごときっぷ 700円
これがあれば都営の乗り物が1日乗り放題!
なのにたった700円!破格!

というわけで、このあとワタクシが向かったのは
日暮里・舎人ライナー
(にっぽり・とねりらいなー)

東京都営の新交通システムです。
ゴムタイヤで動くためにとても早くて静か。
架線がないので見晴らしも良い!

なんとなくジェットコースター気分。


ビルの谷間を走る様は、まさに新交通システム。

隅田川を越え・・・


荒川を渡り・・・


いつもTDRの往復で通る首都高・川口線を跨ぎ・・・


時間の都合で全線乗り潰しはできませんでしたが、充分堪能できました。
西新井大師西駅にて、去り行く車輌を撮影。


おまけ。
帰路の荒川から東京スカイツリーが見えました。

結構高いところを走る日暮里・舎人ライナー。
とても眺望が良く、飽きることのない車窓の風景。
これは意外に楽しいぞ

さてさて。
折り返して熊野前駅で下車。
ここから向かった先にあるものといえば・・・

明日の日記に続きます。

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)

関連記事