ヨモヤマバナシ
長野電鉄で前面展望
まつおか
2010年10月01日 11:05
東京・神奈川お出かけ日記。
その11です。
朝6:50に池袋のホテルをチェックアウトした私は、10:00の時点でこれに乗っておりました。
長野電鉄 3500系。
祝日のせいか、車内はガラガラ。
2両に8人くらい。
なので心おきなく前面展望
私の家は長野電鉄沿線ではありませんが、妻子は妻の実家に泊まっていたためそこで合流です。
駅を降りたら長女が満面の笑みでお出迎え
あれ?ちょっと涙出た。
さてさて、たった7時間の自由行動&6時間の集団行動を、11回にも渡るスペクタクルでお送りしてきた
東京・神奈川お出かけ日記
もこれにて終了です。
お付き合いいただき誠にありがとうございました。
もし宜しければもう一度読み返してみてくだ・・・
え?お断りだって?
いや、許しませんよ。
一覧出しちゃいますからねっ
その1(いよいよ出発)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564592.html
その2(千里飯店のサンマーメン)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564601.html
その3(快晴の江ノ島電鉄)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564614.html
その4(江ノ電-鎌倉高校前駅)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564660.html
その5(都の西北)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564669.html
その6(都電荒川線)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564680.html
その7(屋形船で隅田川-前編)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564741.html
その8(屋形船で隅田川-後編)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e564774.html
その9(池袋の夜)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e566815.html
その10(メトロポリタン池袋)
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e566822.html
全てお読み頂いた方に抽選で当たるものは何もありませんが
↓クリッククリック
関連記事
冠着橋を知ってるかい?
トロッコわっしー号/わたらせ渓谷鐵道
廃線後の屋代線/若穂駅編
しなの鉄道で軽井沢へ
娘と一緒にタイヤ交換
社用車なのにイジる
廃線後の屋代線/信濃川田駅編
Share to Facebook
To tweet