庭木の梅を収穫

まつおか

2013年06月26日 11:05

我が家の庭には2本の梅の木があります。
1本は小梅で1本は普通の梅。
小梅の木は老木なので毎年あまり採れないのですが、
もう1本の梅が今年は異様なほどに豊作!
遠目で見てもぎっしり実が付いていました。

そろそろアメリカシロヒトリやシバムシがでてくる季節。
虫に蝕まれるまえに収穫収穫っ!

というワケで、家族4人で庭木の梅の実を収穫しました。
庭木なのでたった3メートルほどの高さの木なのですが、
いやホントに今年は採れること採れること!

大豊作で649個もありました。

仕分け作業に勤しむ長女と妻。

こんなに食べられないので、半分は妻の実家に届けました。

蜘蛛に驚いたり枝が痛かったり、
採った梅が手から離れて頭を直撃したり・・・
子供たちにはとても良い経験になったようです。
この日の長女の日記がそれを物語っていました。

我が家は英才教育とは一切無縁の子育てをしていますが、
こういう畑や庭仕事はなるべく参加をさせています。
植物と慣れ親しむのも大事なことだもんね。



(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)

関連記事