たなばたまつり
先週の土曜日、長女の通う保育園の
たなばたまつりがありました。
コレが毎年なかなかの盛況で・・・
そんなに広くない園庭に、
子供&
保護者&
近所の人&
卒園児がぎっしり!
まず最初は子供達による踊りでスタート!
何となく盆踊りっぽい雰囲気が夏らしいです。
で、踊りの披露が終わるといよいよ縁日スタート!
子供達もさることながら、大人も楽しい!
わたあめやかき氷、フライドポテトからおやきまで。
それを頬張りながら輪投げや釣り、ビンゴゲームに勤しむ子供達。
とっても明るく楽しい雰囲気でした。
ケーキやさんになれますように・・・だって。
頑張れよ!
最後に行われた花火大会では点火役を仰せつかった次第でしたが・・・
つむじに落ちた火の粉が熱くて、思わず
アチッ
って言っちゃったのは内緒です。
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
関連記事