落胆&興奮の松本ハイランド
(ノд・。) グスン
せっかく波田の共選所まで行ったのに。
高速道路使って行ったのに。
それが楽しみで行ったのに。
共選所のすいか工場が休みでした
すいかの糖度計測から大きさ別での仕分け、そして箱詰めまでのほとんど全ての工程がオートメーション。
数年前、それが間近で見られて大迫力だったので、子供にも見せてあげようと思ったのに・・・
平日だけなんですって。
考えてみれば、子供が保育園に入るまでは土・日になんか休んだことが無かったので、いつ動いてるかなんて考えずに行っちゃったなぁ・・・
反省。
でも、子供はそんなことはお構いなし。
すいか畑を見て喜んでくれました。
こんな壮大なすいか畑、見たこと無いもんね。
こんな光景も羽田ならでは。
気を取り直して、波田すいか直売所(すいか共選所構内)へ。
売店の奥様ご推薦の一番でっかいのを購入!
そのサイズ、
5L。
4800円也。
でも実際に購入したのは5Lの空洞果で1600円。
67%OFF!
これまた安すぎです(笑)
さて!
・
・
・
これ、冷蔵庫へ入るの?
地図はこちら
JA松本ハイランド/すいか共選所
長野県松本市波田下原7600
小玉スイカが好きだというアウトローも
↓クリッククリック
関連記事