超絶!特大おにぎり

まつおか

2009年05月08日 11:00

ちょっと前の話ですが、ゴールデンウィーク真っ只中の5月3日、義理の両親と妻子を伴い飯綱町は霊仙寺湖へと行ってまいりました。
「霊仙寺湖ならバーベキューのグループがちょっといるだけでゆったりできるだろうなぁ」
なんて考えが大甘だったことが判明!
大々的にフリーマーケットが行われていました(笑)

ま、その話はのちほど。


我が家にはゴールデンウィーク恒例行事があります。
それは義父母が作ってくれる超特大おにぎりを食べること!
さて、どんな大きさでしょう。









こんな大きさです。

どどぉ~んと直径約20センチ。
子供(3歳)の手では持てません。

え?わかりにくい?
じゃ、おかずのタッパーと一緒の写真を。

ソーセージは通常サイズです。
ポークビッツではありません。

タバコの箱と比較すると


実に1.7合近い量のご飯を使用しているらしい(笑)
海苔なんか切らずに2枚使用ですよ・・・
握れないので冷凍鍋焼きうどんのアルミ容器で作るんだそうです。

これが不思議とペロッと食べられる。
どうなってんだMy胃袋。
でも同サイズを全員完食(注:子供は除く)
白米をお腹一杯食べられると言うのは幸せなことだとしみじみ感じました。


さて、冒頭でも触れましたが、霊仙寺湖畔ではフリーマーケットが開催されていました。
飲食の屋台もあり、相当な賑わい。

静を求めて来たものの、こういう活気も良いもんですね。
妻の知り合いが出店していることも偶然発覚(笑)
世間は狭いね。


広場で子供とボール遊び。
はしゃいで騒いで転んで笑って。
ただ少し風が強く肌寒かったせいか、子供が鼻水を出し始めたので帰りました。

フリマ会場で小ネタを拾いましたので明日UPします。
(↑期待せずお待ち下さい)


GWは近場で済ますという堅実派は
↓クリッククリック

関連記事