たけのこ汁

まつおか

2009年05月27日 11:00

ネマガリダケは手に入りづらいし高価なのでなかなか味わえませんが、ハチクはそれほど高くないし、人から頂く機会も多いので嬉しいですね。
今回のたけのこ汁も頂き物のハチクで。

我が家のたけのこ汁はとにかくオーソドックス。
味噌+鰹ダシ+鯖水煮+たけのこのみ。

ひとくちにたけのこ汁と言っても、作り方は様々のようですね。
とき卵を入れたり、鮭缶だったり、鯖味噌煮缶だったり。
身欠きにしんってのも美味しそう(←これはkobayさんのブログで初めて知りました。にしん大好きな私としてはかなり興味をそそります・・・食べてみたいっ!)
各家庭の味があるんですね~

これぞまさに郷土食!

今ほど入山規制の厳しくなかった昔、材料&おにぎりを持っていき、採りたてのネマガリダケをその場で調理して食べたものですが、今となってはもう不可能になっちゃいましたね・・・
業者やプロが採り過ぎたせいなんじゃないの!?
庶民のささやかな楽しみだったのに!
(↑ってまだ私は子供でしたが)


サバ水煮よりサバ味噌煮が好きな人も
↓クリッククリック

関連記事