こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

並列か直列か【小ネタ82】

2014年01月06日

 まつおか at 11:05 | Comments(6) | 小ネタ
あけましておめでとうございます。
本年もご指導ご鞭撻のほど、
宜しくお願い申し上げます。

さて、というわけで年末年始休暇も無事終了いたしまして、
本日より通常業務スタートです。
で、
予告どおり。
小ネタでスタートですicon16

とある小学校の正門近く。
そこには交通安全標語が書かれた看板が。
よくありますよね。
ドライバーや児童向けに書かれた交通標語。

なになに・・・
並列か直列か【小ネタ82】
【一列で 道路のはじを 並んで歩こう】
むー。
・・・
いや、わかるんですけどね。
何か矛盾する言い回しだなぁ。

とかいいながら、
じゃあどんな表現をすればよいのかと問われると答えられない私
でありまして~
でもやはり『並ぶ』という表現だと、並行して同じ方角に向かうことだし・・・
1列で歩かせたい場合は並ぶじゃなくて、何だろう?
真っ直ぐ一列で、とかかなぁ。

人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :小ネタ

同じカテゴリー(小ネタ)の記事画像
各種?【小ネタ81】
おますよ!【小ネタ80】
異種盛り合わせ【小ネタ79】
堂々!【小ネタ78】
B級品かと【小ネタ77】
マヨラーもびっくり【小ネタ76】

この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します♪

弊社も今日からです♪
「一列で道路のはじをまっすぐ歩こう」で、いかがでしょう?
面白くはないですが(笑)

今年も色々と、お世話になります♪
Posted by がんじいがんじい at 2014年01月06日 12:35
まつおか 様

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

このお題ですが
「一列で 道路の恥(はじ=ゴミ)を 並んで 拾おう」
は、無理がありますね。おそまつ。
Posted by 店主がお店主がお at 2014年01月06日 22:12
ここで昔児童が車にひかれて亡くなる事故がありました。
ブログのネタには よろしくないと思います。
Posted by 卒業生の母 at 2014年01月07日 11:44
◇ ………………………………… ◇

【がんじいさん】

あけましておめでとうございます~
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
『道路のはじを真っ直ぐ歩こう』
コレで決まりですね。
やはり解かりやすさが一番です。


【店主がおさん】

あけましておめでとうございます~
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。
『道路の恥を並んで拾おう』
これまた素晴らしいことじゃないですか!
ゴミを見て見ぬ振りをしている私にも痛い標語ですw


【卒業生の母さん】

そんな悲しい事故があったのですか。
ならばなおのこと、もっと子供たちにわかりやすくて勘違いさせない標語の掲示を!
それが私を含め、親や地域住民としての義務でもあると考えます。

◇ ………………………………… ◇
Posted by まつおかまつおか at 2014年01月07日 12:11
初めてブログ拝見しコメントします。

事故の当事者や関係者からすれば、悪意やふざける気がなくても、取り上げられるだけで、悲しい気持ちを思い出したり不愉快な気持ちになるのだと思います。

でも、「ふさわしくない」とか「正しくない」とかという事でもないかと。

事故の事は知らなかったわけだし、わかりづらい標語や標識をなくそうって気持ちが伝わります。

県外ですが、事故で子供を亡くされたお母さんが、事故現場の横断歩道で二度と悲しい事故が起きないよう、毎朝呼びかけているのをニュースで見たことがあります。

色んな形で取りあげて、地域で活動していけたら良いですね。
Posted by まるおの母 at 2014年01月08日 15:08
◇ ………………………………… ◇
【まるおの母さん】

コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。
また、ご賛同いただきましてありがとうございました。
私も小学生の子供がおりますので、こういった標語には自然と目が行きます。
実はこの看板を撮影したのは一年前なのですが、先月の時点でこの看板は文字も読めないほど劣化しておりました。
そもそもこの看板は誰に向けてのメッセージなのか。
子供向けならばなぜ低学年には読めない漢字ばかりなのか。
そしてなぜ劣化したものが放置されているのか。
解からないことだらけです。
事故があった場所ならば尚のこと、もっとわかりやすくして欲しいなぁと感じました。

長文失礼致しました。

◇ ………………………………… ◇
Posted by まつおかまつおか at 2014年01月08日 16:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。