ビストロ クー【Bistro Queue】再訪
いつもの定例飲み会。
今回の会場は、
ビストロ クー【Bistro Queue】
おっさん連中の飲み会で集まるのはちょっと申し訳ない気がするオシャレなお店です。
全部で8~9品出していただいた中から印象深かったものを。

このフランスパンに塗られたディップがおいしかった!
レバーパテとハチミツの組み合わせが絶妙。
こりゃビールなんか呑んでらんないね!
ワインくださーい

旬サンマのカルパッチョ。
サンマのカルパッチョだなんて初見!
これがまた旨し。

ビストロクーといえばキッシュ。
キッシュといえばビストロクー(あくまで個人的な感想です)
いつ食べても美味しいんだなぁこれが。

〆にはエビとロマネスコのパスタをいただきつつ・・・

アイス。
もうこのアイスの頃には、飲み放題のワインに負けてベロンベロンに。
なので何味だったのか思い出せません・・・


ビストロクーの飲み放題コースは飲み物の種類がすごく豊富でした。
次に何を呑もうか真剣に迷っちゃうくらい。
そんなところも魅力のひとつですね。
アイスの味を忘れるような状態なのに、このあと権堂に繰り出しまして・・・
久々のキョーレツ二日酔いとなりました。
めでたしめでたし・・・
いや、めでたくないです
地図はこちら

BistroQueue(ビストロ・クー)
長野県長野市南千歳2丁目17-3

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
今回の会場は、
ビストロ クー【Bistro Queue】
おっさん連中の飲み会で集まるのはちょっと申し訳ない気がするオシャレなお店です。
全部で8~9品出していただいた中から印象深かったものを。

このフランスパンに塗られたディップがおいしかった!
レバーパテとハチミツの組み合わせが絶妙。
こりゃビールなんか呑んでらんないね!
ワインくださーい


旬サンマのカルパッチョ。
サンマのカルパッチョだなんて初見!
これがまた旨し。

ビストロクーといえばキッシュ。
キッシュといえばビストロクー(あくまで個人的な感想です)
いつ食べても美味しいんだなぁこれが。

〆にはエビとロマネスコのパスタをいただきつつ・・・

アイス。
もうこのアイスの頃には、飲み放題のワインに負けてベロンベロンに。
なので何味だったのか思い出せません・・・



ビストロクーの飲み放題コースは飲み物の種類がすごく豊富でした。
次に何を呑もうか真剣に迷っちゃうくらい。
そんなところも魅力のひとつですね。
アイスの味を忘れるような状態なのに、このあと権堂に繰り出しまして・・・
久々のキョーレツ二日酔いとなりました。
めでたしめでたし・・・
いや、めでたくないです

地図はこちら

BistroQueue(ビストロ・クー)
長野県長野市南千歳2丁目17-3

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
ココスでランチ
先週末、次女の運動会がありました。
かけっこやダンスをとても頑張った次女。
運動会は午前中で終了だったので、そんな次女に
「ご褒美に好きなお店に連れてってあげよう~」
といってみたら、
「ココス!」
と即答。
・・・ココス?
何で?
半年以上前に1回行っただけなのに。
子供って不思議です。
で、ココスに到着。
次女はお子様ランチ(画像なし)
私はと言うと・・・

コンボランチ 724円。
ライス大盛り無料とのことでしたが・・・
ダイエット中なのでここはこらえて普通盛りで。
大盛り無料なのに普通盛りでオーダーするなんて人生初かな。
ってそんなこたあどうでも良いですね(>Д< ;)
でもよくみたらこのメニュー、1139kcalだって・・・
ダイエット、意味なし。
せっかくなのでわっしわっしと美味しくいただきました。
妻はコチラ。

和風ジャポネギハンバーグ 619円。
ひと口食べてみましたが、タマネギと長ねぎが美味しかった~
和風ハンバーグも良いよね~
ココスもそうですが、子連れで訪問すると子供たちにぬり絵を出してくれます。
これが助かるんだ。
まだー?って騒がないし、その間は夫婦2人でゆっくり話ができますからね。
ぬり絵未導入のファミレスは是非ご検討を!
安っぽいおもちゃとかいりませんから!
地図はこちら
ココス 尾張部店
長野県長野市北尾張部103−1

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
かけっこやダンスをとても頑張った次女。
運動会は午前中で終了だったので、そんな次女に
「ご褒美に好きなお店に連れてってあげよう~」
といってみたら、
「ココス!」
と即答。
・・・ココス?
何で?
半年以上前に1回行っただけなのに。
子供って不思議です。
で、ココスに到着。
次女はお子様ランチ(画像なし)
私はと言うと・・・

コンボランチ 724円。
ライス大盛り無料とのことでしたが・・・
ダイエット中なのでここはこらえて普通盛りで。
大盛り無料なのに普通盛りでオーダーするなんて人生初かな。
ってそんなこたあどうでも良いですね(>Д< ;)
でもよくみたらこのメニュー、1139kcalだって・・・
ダイエット、意味なし。
せっかくなのでわっしわっしと美味しくいただきました。
妻はコチラ。

和風ジャポネギハンバーグ 619円。
ひと口食べてみましたが、タマネギと長ねぎが美味しかった~
和風ハンバーグも良いよね~
ココスもそうですが、子連れで訪問すると子供たちにぬり絵を出してくれます。
これが助かるんだ。
まだー?って騒がないし、その間は夫婦2人でゆっくり話ができますからね。
ぬり絵未導入のファミレスは是非ご検討を!
安っぽいおもちゃとかいりませんから!

ココス 尾張部店
長野県長野市北尾張部103−1

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
タグ :レストラン
quick pasta COPIN(コパン)
生パスタのお店、quick pasta COPIN(コパン)。
イオン上田 2階フードコート内のお店に再訪です。
今回は一番オーソドックスなヤツを攻めよう!
ということで、こんなものを。

ミートソース・やや多め(右) 490円。
フレッシュバジルのポモドーロ・やや多め(左) 580円。
やや多めと書いてあったので2割増しくらいかと思っていたら・・・
結構多い
いわゆる大盛りですな。
女性向けに大盛りを頼みやすくした表現なのかもしれませんね。
お味は・・・
やっぱり生パスタは美味しい。
モチモチした食感は例えようが無いです。
でも、大盛りにするとミートソースはソース自体がちと足りないかな。
ソース自体が薄めの味付けなせいでしょうか。
ポモドーロは酸味が少し強めで爽やかな味付け。
最後まで飽きが来ず、おいしくいただけました。
それにしても、このクオリティでこの値段。
やるな。
quick pasta COPIN(コパン)上田店
長野県上田市常田2-12-18 2Fフードコート内

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
イオン上田 2階フードコート内のお店に再訪です。
前回訪問記↓2013/03/19
今回は一番オーソドックスなヤツを攻めよう!
ということで、こんなものを。
ミートソース・やや多め(右) 490円。
フレッシュバジルのポモドーロ・やや多め(左) 580円。
やや多めと書いてあったので2割増しくらいかと思っていたら・・・
結構多い

いわゆる大盛りですな。
女性向けに大盛りを頼みやすくした表現なのかもしれませんね。
お味は・・・
やっぱり生パスタは美味しい。
モチモチした食感は例えようが無いです。
でも、大盛りにするとミートソースはソース自体がちと足りないかな。
ソース自体が薄めの味付けなせいでしょうか。
ポモドーロは酸味が少し強めで爽やかな味付け。
最後まで飽きが来ず、おいしくいただけました。
それにしても、このクオリティでこの値段。
やるな。
quick pasta COPIN(コパン)上田店
長野県上田市常田2-12-18 2Fフードコート内

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
タグ :上田
みかづきのイタリアン
新潟B級グルメの代名詞的存在。
イタリアン。
ソース焼きそば(焼きうどん?)にミートソースがかかった食べもの。
主に中越~下越を中心とした食べ物のようですが・・・
ココで長野県民に朗報です!
なんと上越にも一店舗、イタリアンのお店はあるのです!
というワケで行ってきました~

イタリアン・ポテトセット(大盛) 570円。
そして、

トマトツナイタリアン・ポテトセット 600円。
(注:右側のマヨネーズは同時に注文したたこ焼き用です・・・除け忘れました)
んー。
安定した美味さ。
不味い要素、一切ないもんね。
子供も喜んで食べること食べること。
ベースの麺の味付けが薄めなので、
ミートソースその他ソースとの愛称もバッチリ。
その何とも言い難いちょうど良さが魅力ですな。
ちなみに今回は定番で攻めましたが、
前回食べたホワイトイタリアンも美味しかったな~
今度はカレーイタリアンだな。
未食の方は是非~
老若男女に親しまれる味ですよ。
地図はこちら
みかづき/上越バロー店
新潟県上越市とよば239番の1

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
イタリアン。
ソース焼きそば(焼きうどん?)にミートソースがかかった食べもの。
主に中越~下越を中心とした食べ物のようですが・・・
ココで長野県民に朗報です!
なんと上越にも一店舗、イタリアンのお店はあるのです!
というワケで行ってきました~

イタリアン・ポテトセット(大盛) 570円。
そして、

トマトツナイタリアン・ポテトセット 600円。
(注:右側のマヨネーズは同時に注文したたこ焼き用です・・・除け忘れました)
んー。
安定した美味さ。
不味い要素、一切ないもんね。
子供も喜んで食べること食べること。
ベースの麺の味付けが薄めなので、
ミートソースその他ソースとの愛称もバッチリ。
その何とも言い難いちょうど良さが魅力ですな。
ちなみに今回は定番で攻めましたが、
前回食べたホワイトイタリアンも美味しかったな~
前回体験記・2010/11/08
今度はカレーイタリアンだな。
未食の方は是非~
老若男女に親しまれる味ですよ。

みかづき/上越バロー店
新潟県上越市とよば239番の1

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
ファミール 長野店
ある日の夕方。
久々に外で晩ごはんでも食べようか?
という話になり、長女にリクエストを問うたところ・・・
「夜景のみえるレストラン!」
ふむふむ、それならば!
と善光寺近くの某レストランに行こうかとおもったら、その日は定休日
そんな中でふと思いついたのが・・・
イトーヨーカドーの5階にあるファミリーレストラン、
ファミール。
こちらは夜9時まで営業してます。
ファミリーレストランなのでメニューも和・洋・中。
私と妻は『和』から

季節野菜の天丼とうどん 780円。

若鶏と彩り野菜の黒酢ソース定食 750円。
長女は『洋』から

オムライス&ハンバーグディッシュ 880円。
次女は『中』から

おこさまラーメン 380円。
夜景をみながらデパート(※)のレストランで食事。
(※ヨーカドーはデパートじゃないけど、雰囲気としてネ)
子供の頃を思い出すなぁ。
ここイトーヨーカドーや丸光、ユニーなんかへよく行ったものです。
なかでも丸光のレストランが好きだった私・・・
そんな思い出に浸れる良い時間が過ごせました。
で、実際の夜景ですが・・・

周りのビルと同じ高さだったので、あまり良く見えませんでした
地図はこちら
ファミール 長野店
長野県長野市権堂町2201 イトーヨーカドー内

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
久々に外で晩ごはんでも食べようか?
という話になり、長女にリクエストを問うたところ・・・
「夜景のみえるレストラン!」
ふむふむ、それならば!
と善光寺近くの某レストランに行こうかとおもったら、その日は定休日

そんな中でふと思いついたのが・・・
イトーヨーカドーの5階にあるファミリーレストラン、
ファミール。
こちらは夜9時まで営業してます。
ファミリーレストランなのでメニューも和・洋・中。
私と妻は『和』から

季節野菜の天丼とうどん 780円。

若鶏と彩り野菜の黒酢ソース定食 750円。
長女は『洋』から

オムライス&ハンバーグディッシュ 880円。
次女は『中』から

おこさまラーメン 380円。
夜景をみながらデパート(※)のレストランで食事。
(※ヨーカドーはデパートじゃないけど、雰囲気としてネ)
子供の頃を思い出すなぁ。
ここイトーヨーカドーや丸光、ユニーなんかへよく行ったものです。
なかでも丸光のレストランが好きだった私・・・
そんな思い出に浸れる良い時間が過ごせました。
で、実際の夜景ですが・・・

周りのビルと同じ高さだったので、あまり良く見えませんでした


ファミール 長野店
長野県長野市権堂町2201 イトーヨーカドー内

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
喫茶室BEN/長野赤十字病院内
報告自体は2度目ですが、前回は妻の訪問記。
喫茶室BEN。
今回はワタクシ自ら行ってまいりました。
人間ドックで訪れた長野赤十字病院。
朝から飲まず喰わずで腹ペコだったので、やはりココは
ヴォリューミーなイメージのあるメニューを食べたいっ!
ということでコチラを注文~

検診センターセットメニュー(ナポリタン) 750円。
スパゲティ各種かサンドイッチ+ミニサラダ+ドリンク各種から選べます。
(注:多分コレは人間ドック受診者専用メニューだと思われます)
これぞTHE喫茶店ナポリタン!
ちょっと濃い目の味付けで、食感ももっさりした感じ(←良い意味で)
ナポリタンはこうじゃなくちゃ。
何故かザーサイの付け合わせが。
でもそれが良い。
お店の中は何とも言えないノスタルジーな雰囲気が感じられ、人間ドック受診中特有の不安感も拭い去ってくれる癒しスポット。
ごちそうさまでした。
また来ます。
(年に一度だけど)
地図はこちら
喫茶室BEN/長野赤十字病院内
長野県長野市若里五丁目22番1号

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
喫茶室BEN。
今回はワタクシ自ら行ってまいりました。
人間ドックで訪れた長野赤十字病院。
朝から飲まず喰わずで腹ペコだったので、やはりココは
ヴォリューミーなイメージのあるメニューを食べたいっ!
ということでコチラを注文~

検診センターセットメニュー(ナポリタン) 750円。
スパゲティ各種かサンドイッチ+ミニサラダ+ドリンク各種から選べます。
(注:多分コレは人間ドック受診者専用メニューだと思われます)
これぞTHE喫茶店ナポリタン!
ちょっと濃い目の味付けで、食感ももっさりした感じ(←良い意味で)
ナポリタンはこうじゃなくちゃ。
何故かザーサイの付け合わせが。
でもそれが良い。
お店の中は何とも言えないノスタルジーな雰囲気が感じられ、人間ドック受診中特有の不安感も拭い去ってくれる癒しスポット。
ごちそうさまでした。
また来ます。
(年に一度だけど)
地図はこちら
喫茶室BEN/長野赤十字病院内
長野県長野市若里五丁目22番1号

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
デリフランス 軽井沢店
軽井沢・プリンスショッピングプラザの中にあるパン屋さん。
デリフランス軽井沢店。
前にも一度記事にしましたが、
ここで購入したパンは店内で食べることが出来ます。
きれいな芝生の広場を見ながら食事が出来て気持ち良いんです。

焼きたてのパンを購入してすぐ食べるシアワセ
妻はここのクイニーアマンが、
長女はここのクロワッサンが、
私は右下のたっぷりチーズのパン(名前失念)が大好き!
この3つは必ず買います
値段も、コレ全部で2,000円しなかったんじゃないかな。
リーズナブルで雰囲気も良く、我が家では定番のお店です。
この日は気持ちの良い暖かさで、食事中に次女がウトウト。
椅子から落ちそうだったので私が座りながら抱っこし、
その間に妻と長女を買い物に行かせたら・・・
子供を抱っこしたまま店内で30分ほど寝てしまいました。
平日で空いていたのでつい、ね。
それだけ気持ちの良いお店だ、ってことで
地図はこちら
デリフランス軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1178-161

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
デリフランス軽井沢店。
前にも一度記事にしましたが、
ここで購入したパンは店内で食べることが出来ます。
きれいな芝生の広場を見ながら食事が出来て気持ち良いんです。

焼きたてのパンを購入してすぐ食べるシアワセ

妻はここのクイニーアマンが、
長女はここのクロワッサンが、
私は右下のたっぷりチーズのパン(名前失念)が大好き!
この3つは必ず買います

値段も、コレ全部で2,000円しなかったんじゃないかな。
リーズナブルで雰囲気も良く、我が家では定番のお店です。
この日は気持ちの良い暖かさで、食事中に次女がウトウト。
椅子から落ちそうだったので私が座りながら抱っこし、
その間に妻と長女を買い物に行かせたら・・・
子供を抱っこしたまま店内で30分ほど寝てしまいました。
平日で空いていたのでつい、ね。
それだけ気持ちの良いお店だ、ってことで

地図はこちら
デリフランス軽井沢店
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1178-161

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
生パスタのお店 COPIN(コパン)
上田市へお買い物。
最近はアリオが多かったので今回はイオン上田店へ。
イオン上田店のフードコートもずいぶん様変わりしましたね。
カレーのお店やビビンバのお店が撤退。
美味しかったんだけどなぁ。
そのかわり、新しいお店ができました。
その名も
quick pasta COPIN(コパン)
生パスタのお店ですって。
実は私、生パスタ初体験。
いやがうえにも期待は高まります。
というワケでいくつかオーダー。

フレッシュバジルのポモドーロ+マルゲリータのハーフピッツァセット 870円。

タラコ+マルゲリータのハーフピッツァセット 780円。

カルボナーラ(単品) 580円。
さすがフードコートのお店だけあり、総じて価格が安いです。
お味は・・・
生パスタって麺がモッチモチしてる!
わーウチで食べてるのと全然違うね!
と子供たちも大喜び。
いやホント、子供にもわかるくらい全然違う。
コレは美味しいわ~
ピザも生地にしっかり風味があって、シンプルだけどとても美味しい。
良いお店がオープンしたなぁ。
再訪が楽しみです
地図はこちら
quick pasta COPIN(コパン)上田店
長野県上田市常田2-12-18 2Fフードコート内

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
最近はアリオが多かったので今回はイオン上田店へ。
イオン上田店のフードコートもずいぶん様変わりしましたね。
カレーのお店やビビンバのお店が撤退。
美味しかったんだけどなぁ。
そのかわり、新しいお店ができました。
その名も
quick pasta COPIN(コパン)
生パスタのお店ですって。
実は私、生パスタ初体験。
いやがうえにも期待は高まります。
というワケでいくつかオーダー。

フレッシュバジルのポモドーロ+マルゲリータのハーフピッツァセット 870円。

タラコ+マルゲリータのハーフピッツァセット 780円。

カルボナーラ(単品) 580円。
さすがフードコートのお店だけあり、総じて価格が安いです。
お味は・・・
生パスタって麺がモッチモチしてる!
わーウチで食べてるのと全然違うね!
と子供たちも大喜び。
いやホント、子供にもわかるくらい全然違う。
コレは美味しいわ~
ピザも生地にしっかり風味があって、シンプルだけどとても美味しい。
良いお店がオープンしたなぁ。
再訪が楽しみです


quick pasta COPIN(コパン)上田店
長野県上田市常田2-12-18 2Fフードコート内

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
タグ :上田
ビッグスマイル/須坂店
ある日のこと。
所用で姉と昼食を共にすることに。
どこが良いかも思い浮かばず、
「じゃあ須坂のあっぷるぐりむで」
ということになり行ってみたら・・・
あれ?
ビッグスマイルだって。
いつの間にかお店が変わっていました。
というワケで、ビッグスマイルにて昼食を。
ワタクシはコレ。

ひれかつ丼とうどん 819円。
ひれかつも揚げたてでサクッとおいしく、うどんも良い感じのコシが。
七味が八幡屋磯五郎ってとこがポイント高いですな
姉はコレ。

オムハンバーグカレー 1029円。
オムでハンバーグでカレー。
くそう!美味そうじゃねえか
さすがにこの歳になって姉とシェアするのもなんなので、味見は我慢しました(笑)
今度はコレの大盛りだな。
ビッグスマイル。
メニューの種類がすごく多くて選ぶのに大変なくらい。
どれも美味しそうでした。
最近は他にも数店舗あるようですね。
ただ、ホームページが無いのが残念です・・・
ネットでもメニューが見られるととても良いんだけどな~
地図はこちら
レストラン ビッグスマイル
長野県須坂市福島町305-1

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
所用で姉と昼食を共にすることに。
どこが良いかも思い浮かばず、
「じゃあ須坂のあっぷるぐりむで」
ということになり行ってみたら・・・
あれ?
ビッグスマイルだって。
いつの間にかお店が変わっていました。
というワケで、ビッグスマイルにて昼食を。
ワタクシはコレ。

ひれかつ丼とうどん 819円。
ひれかつも揚げたてでサクッとおいしく、うどんも良い感じのコシが。
七味が八幡屋磯五郎ってとこがポイント高いですな

姉はコレ。

オムハンバーグカレー 1029円。
オムでハンバーグでカレー。
くそう!美味そうじゃねえか

さすがにこの歳になって姉とシェアするのもなんなので、味見は我慢しました(笑)
今度はコレの大盛りだな。
ビッグスマイル。
メニューの種類がすごく多くて選ぶのに大変なくらい。
どれも美味しそうでした。
最近は他にも数店舗あるようですね。
ただ、ホームページが無いのが残念です・・・
ネットでもメニューが見られるととても良いんだけどな~

レストラン ビッグスマイル
長野県須坂市福島町305-1

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
COCO'S/ジャンバラヤ
ファミリーレストラン ココス。
普段あまりファミレスには行かないんですが、次女に
「きいろいかんばんのおみせにいきたい!」
と言われまして・・・
てっきり来々亭だと思ったらコッチでした(笑)
この日はなんだかとっても寒かったので、メニューを開いて即決!

ジャンバラヤ 819円。
バーベキューソースを絡めたチキンとピラフ。
辛さと酸味が熱々で楽しめるボリュームのある一皿です。
※メニューより。
確かにコレは結構辛い!
でも食べ終わった後にジワッと汗が来る感じの辛さで、
個人的にはちょうど良い感じ。
唐揚げ&ハム(?)が乗っていて肉々しいのでヴォリューム的にもOK。
おいしく頂きました。
熱い鉄板でお焦げ状になったピラフがとても印象的でしたよ。
地図はこちら
ココス 信州中野店
長野県中野市江部1339-2
そして辛いメニューを頼めば、子供に横取りされずに済むことも学びました。
これからはこの作戦だな

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
普段あまりファミレスには行かないんですが、次女に
「きいろいかんばんのおみせにいきたい!」
と言われまして・・・
てっきり来々亭だと思ったらコッチでした(笑)
この日はなんだかとっても寒かったので、メニューを開いて即決!

ジャンバラヤ 819円。
バーベキューソースを絡めたチキンとピラフ。
辛さと酸味が熱々で楽しめるボリュームのある一皿です。
※メニューより。
確かにコレは結構辛い!
でも食べ終わった後にジワッと汗が来る感じの辛さで、
個人的にはちょうど良い感じ。
唐揚げ&ハム(?)が乗っていて肉々しいのでヴォリューム的にもOK。
おいしく頂きました。
熱い鉄板でお焦げ状になったピラフがとても印象的でしたよ。

ココス 信州中野店
長野県中野市江部1339-2
そして辛いメニューを頼めば、子供に横取りされずに済むことも学びました。
これからはこの作戦だな


(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)