こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

海の家でラーメンを喰らう

2012年08月19日

 まつおか at 11:05 | Comments(9) | 中華
お盆休みのちょっと前。
子供2人を連れて海水浴へ。
6歳の長女も3歳の次女も、初の海水浴です。
場所はなおえつ海水浴場(郷津海岸)

早朝に長野を発ち、8時過ぎから遊泳開始!
なので11時には腹ペコにicon01

で、海の家といえばコレですわねface02
海の家でラーメンを喰らう
ラーメン 600円
『浜茶屋 日本海』にて。

600円なら充分納得の味。
もっと割高かと思ってましたけど、料も結構多めで満足々々。
そんなことより、海の家で食べるラーメンはそれだけで格別ですよね・・・
海の家でラーメンを喰らう
楽しい海水浴になりました。

そしてこの夜から数日間、日焼けヒリヒリに悩まされましたface07


地図はこちら

人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(中華)の記事画像
元祖ニュータンタンメン本舗 その5
あかつき 長野千曲店 再訪
中国料理 再来
またまた蕃龍
あかつき 長野千曲店
幸楽苑/冷し坦坦麺

この記事へのコメント
ほんと、海の家といえばラーメンですよね。海で冷えた身体に、ラーメンの暖かさがしみわたりました。海の家で、ラーメンの次に人気があるのは、カレーライスだったような気がします。
Posted by かりん at 2012年08月19日 12:25
長野の方の海水浴はやっぱし日本海ですね!
最近、海の家チックなラ-メンを多く見かけましたが本物の
海の家ラ-ですね。 しかも街中で見るのより全然旨そう\(~o~)/
600円ってのもお得ではないですか?
Posted by おやきわだ at 2012年08月19日 13:48
家庭サービス、お疲れ様です♪
娘さん達、初海水浴ですか?
確かに美味しそうなラーメンですね♪

私も来年は次男も小6になりますので、来年行こうと思っています(今年行け!)(笑)
プールは行ってますがね?…
Posted by がんじい at 2012年08月19日 16:22
.

【かりんさん】

ですよねー。
海の家自体が昭和から何も変わってないからこそ、シンプルな醤油ラーメンが良くマッチしている気がします。
カレーを食べてる人も多かったですよ!


【おやきわださん】

そう!
長野の海は上越!
長野ナンバーばっかし(笑)
600円は良心的だと思いましたよ~
量もそこそこあったし♪


【がんじいさん】

初海水浴です。
よほど楽しかったらしく、毎日のように思い出話をしていますので連れて行った甲斐があったというものです~
次男さん、中学になっちゃうと部活で海水浴どころじゃなくなっちゃうかも!?

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年08月20日 09:57
まつおかさん おはようございます
松岡さんは色が白そうだから
そのお気持ちわかります♫
海での紫外線は 強いもんねぇ~
海には最近行ってないけど
海の家でいただくラーメン
本当に格別だね♫
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年08月21日 06:42
.

【福寿荘 女将さん】

あら鋭い!
そうなんです・・・
性格と一緒で非常にデリケートな皮膚なんです。
今回の海水浴で、何と娘達より肌が弱いことがわかりました(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年08月21日 11:14
わかりま~す
しっかりお弁当作って行ってもラーメンが気になります・・・

過去に冷やし中華にチャレンジしてモーレツまずいのに当たった

やっぱりラーメンとカレーが安定ですね・・・(笑)
Posted by しろたん at 2012年08月22日 01:14
>長野の海は上越!
>長野ナンバーばっかし(笑)

毎度ご利用有り難うございます。
地元人は「浜茶屋」は殆ど使いません。
ほぼ、長野県&群馬県の皆様専用です。

もうクラゲが出始めている様ですが・・・
短い夏を楽しんで下さい。
Posted by 地元人 at 2012年08月22日 01:25
.

【しろたんさん】

モーレツまずい冷やし中華・・・
逆に食べたくなっちゃう!
もしかして暖かかったです?(笑)


【地元人さん】

お世話になっております。
長野県民を代表して御礼申し上げます。
そうですか・・・地元の方は浜茶屋に入らないとは知りませんでした!
若干のカルチャーショック!

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年08月22日 09:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。