こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

日暮里・舎人ライナー(旅03)

2012年10月16日

 まつおか at 11:05 | Comments(4) | 自動車・電車
【東京1泊2日ほぼ一人旅日記】
~その3~


日暮里駅構内にて立ち食いそばを堪能した後、
とあるキップを購入しました。
日暮里・舎人ライナー(旅03)
都営まるごときっぷ 700円
これがあれば都営の乗り物が1日乗り放題!
なのにたった700円!破格!

というわけで、このあとワタクシが向かったのは
日暮里・舎人ライナー
(にっぽり・とねりらいなー)
日暮里・舎人ライナー(旅03)
東京都営の新交通システムです。
ゴムタイヤで動くためにとても早くて静か。
架線がないので見晴らしも良い!

なんとなくジェットコースター気分。
日暮里・舎人ライナー(旅03)
日暮里・舎人ライナー(旅03)
ビルの谷間を走る様は、まさに新交通システム。

隅田川を越え・・・
日暮里・舎人ライナー(旅03)

荒川を渡り・・・
日暮里・舎人ライナー(旅03)

いつもTDRの往復で通る首都高・川口線を跨ぎ・・・
日暮里・舎人ライナー(旅03)

時間の都合で全線乗り潰しはできませんでしたが、充分堪能できました。
西新井大師西駅にて、去り行く車輌を撮影。
日暮里・舎人ライナー(旅03)

おまけ。
帰路の荒川から東京スカイツリーが見えました。
日暮里・舎人ライナー(旅03)
結構高いところを走る日暮里・舎人ライナー。
とても眺望が良く、飽きることのない車窓の風景。
これは意外に楽しいぞicon01

さてさて。
折り返して熊野前駅で下車。
ここから向かった先にあるものといえば・・・

明日の日記に続きます。
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(自動車・電車)の記事画像
冠着橋を知ってるかい?
トロッコわっしー号/わたらせ渓谷鐵道
廃線後の屋代線/若穂駅編
しなの鉄道で軽井沢へ
娘と一緒にタイヤ交換
社用車なのにイジる

この記事へのコメント
これにも乗っていないので、一度乗りたいとは思っています。
新交通システムは、ポイント構造が興味深いですね。
日暮里のミニカーショップへも一度出かけてみたいので、セットで行けば良いですね。
Posted by DT33DT33 at 2012年10月16日 11:57
舎人ライナーかぁ~(^^;
外れましたね。

熊野前駅?
ここら辺は観光名所はないと思うのがけど・・・。
ということはまた同じ目的?
Posted by mg at 2012年10月16日 17:55
これはゆりかもめと同じシステムの車両ですか?
ゆりかもめも乗った事ないけど(笑)
Posted by がんじい at 2012年10月16日 19:32
.

【DT33さん】

ミニカーショップ!?
そんな魅惑的なものがあるんですか~
今度はそこへ行ってみたい!


【mgさん】

熊野前といえば・・・
そう、同じ目的です(笑)
都営まるごときっぷはそのために購入した切符といっても過言ではありません。


【がんじいさん】

静かにスーッと動くのがこれまた近未来的で興奮します。
ゆりかもめとほぼ同じですよ。
そっちも乗ってきましたが(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年10月17日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。