ライチ香の焼酎&絶品日本酒
2012年11月29日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | のみもの
今回はアルコールもの2連発で。
まずは・・・

芋焼酎 烏天狗。
芋焼酎なのにライチaroma。
は?何言ってんの?
芋焼酎なのにライチアロマとか無いって。
と思って呑んだらば
・
・
・
ライチだ
コレはまごうかたなきライチの香り・・・
でもライチ、入ってない
何という爽やかな香りの焼酎
さりとて料理の味も殺さない絶品焼酎でした。
もう一品。
コチラは日本酒。

〆張鶴 純。
純米吟醸。
純米吟醸・・・その響きだけでヨダレが。
こちらはなんとも口当たりの柔らかい味わい。
ふんわりした感じ。
それでいて何の引っ掛かりもなく喉を通り過ぎ・・・
もうよくわかんないけど、うめーなー!
ちなみにどちらのお酒も、
『HOPE建築工房』社長様からのいただきものでございました。
さすが師匠!
感服でゴザイマス <(_ _)>
そしてごちそうさまでした!

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
まずは・・・

芋焼酎 烏天狗。
芋焼酎なのにライチaroma。
は?何言ってんの?
芋焼酎なのにライチアロマとか無いって。
と思って呑んだらば
・
・
・
ライチだ

コレはまごうかたなきライチの香り・・・
でもライチ、入ってない

何という爽やかな香りの焼酎

さりとて料理の味も殺さない絶品焼酎でした。
もう一品。
コチラは日本酒。

〆張鶴 純。
純米吟醸。
純米吟醸・・・その響きだけでヨダレが。
こちらはなんとも口当たりの柔らかい味わい。
ふんわりした感じ。
それでいて何の引っ掛かりもなく喉を通り過ぎ・・・
もうよくわかんないけど、うめーなー!
ちなみにどちらのお酒も、
『HOPE建築工房』社長様からのいただきものでございました。
さすが師匠!
感服でゴザイマス <(_ _)>
そしてごちそうさまでした!

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
美味しいお酒の2連発ですね?
ライチ風味の芋焼酎ってなんか、凄いですね?飲んでみたい♪(笑)
日本酒も美味しそうですね?
2つのお酒はどちらのお酒なのでしょうね?
ライチ風味の芋焼酎ってなんか、凄いですね?飲んでみたい♪(笑)
日本酒も美味しそうですね?
2つのお酒はどちらのお酒なのでしょうね?
Posted by がんじい at 2012年11月29日 13:08
ども こんにちは
良い師匠をお持ちだ(笑)
ワタシも〆張 飲みたい(泣)
そうそう今度の時、
ワタシも日本酒持っていきますよ~
良い師匠をお持ちだ(笑)
ワタシも〆張 飲みたい(泣)
そうそう今度の時、
ワタシも日本酒持っていきますよ~
Posted by kobay
at 2012年11月29日 17:31

.
【がんじいさん】
烏天狗は鹿児島県、
〆張鶴は新潟の村上市でした。
どちらも絶品でしたよ!
【kobayさん】
〆張鶴でしかも純米吟醸。
もう私の下で評論なんて絶対無理。
とにかくおいしかった!それだけです(笑)
私は面白いツマミを探してきますね~
.
【がんじいさん】
烏天狗は鹿児島県、
〆張鶴は新潟の村上市でした。
どちらも絶品でしたよ!
【kobayさん】
〆張鶴でしかも純米吟醸。
もう私の下で評論なんて絶対無理。
とにかくおいしかった!それだけです(笑)
私は面白いツマミを探してきますね~
.
Posted by まつおか
at 2012年12月01日 09:04

焼酎のグラスも木製おちょこもしゃれていますね。何だか外飲みをしているみたい。ところで、(鍋なのか鉄板なのか)メインの料理は何ですか?
Posted by かりん at 2012年12月03日 09:15
.
【かりんさん】
焼酎グラスはわりとどこでも売ってるタイプです~1,000円くらいだったかな?
木製おちょこは妻の実家の物で、桜材の結構な高級品なんですよ!
ちなみに料理は・・・
憶えてません(*^m^*)
.
【かりんさん】
焼酎グラスはわりとどこでも売ってるタイプです~1,000円くらいだったかな?
木製おちょこは妻の実家の物で、桜材の結構な高級品なんですよ!
ちなみに料理は・・・
憶えてません(*^m^*)
.
Posted by まつおか
at 2012年12月03日 11:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。