こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

署長のお許し

2008年11月20日

 まつおか at 15:35 | Comments(0) | 自動車・電車
自動車を運転していると良く目にする標識の下の文字。

『指定車・許可車を除く』

どういう車輌が指定・許可されているかご存知ですか?
大まかに言えば、その道路沿いに居住ないし勤務していることが条件です。
で、その許可証というのはこういうものです。

署長のお許し

有効期間は申請より3年間。
警察署にて申請⇒その場で許可されます。
同じ書類を2部記入するんですが、その中にある程度わかりやすい現地の地図を描かねばならないため、手間を省きたい方は住宅地図などのコピーを2部持っていくと簡単ですよ。

意外に簡単に『あなたのクルマを指定車・許可車に!』
いや、あくまでも正当な事由がないと駄目だと思いますけど(笑)
是非どうぞ~

・・・そんな変なところに住んでないですか。そうですか。


指定車・許可車にあこがれたら
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ


タグ :交通

同じカテゴリー(自動車・電車)の記事画像
冠着橋を知ってるかい?
トロッコわっしー号/わたらせ渓谷鐵道
廃線後の屋代線/若穂駅編
しなの鉄道で軽井沢へ
娘と一緒にタイヤ交換
社用車なのにイジる

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。