こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

総額〇万円のウイスキー

2010年07月11日

 まつおか at 11:05 | Comments(3) | のみもの
ある人が私にこう言いました。

「お前は安いウイスキーばかり飲んでるから性格が貧しいのだ」

と。
御意。
仰る通りかもしれません。
でも実は、今まで秘密にしていたことがあるんです。

それは・・・
総額〇万円のウイスキー
こんな高級ウイスキーの味も堪能しているのだよ明智君!
ハッハッハ!





自分のじゃないけどね。
実はコレ、義父のウイスキー棚。

現在のジャパニーズウイスキーラインナップ。
白州18年。
山崎18年。
白州蒸留所樽出原酒15年。
山崎蒸留所樽出原酒15年。
山崎1993年カスク。
山崎1990年カスク等々。

スコッチウイスキーは最近ちょっと少なめ。
バランタイン17年・21年。
オールドパー18年。

もう全部飲んじゃいましたけど、以前にはボウモアのカスクやグレンリベット等々、ビンテージモノのモルトなんかもかなりの量をご相伴にあずかっております。

そう。
実は私、高級ウイスキーも結構飲ませてもらってますので、
反動で(!?)よけい安ウイスキーにウルサイのですよ。
いやーついにバラしてしまった(笑)

で、結論としては・・・

高いのは美味い。
そして安いモノも安いモノなりに美味い、
と。

ま、なんでも飲んじゃうんですけどね結局。
貧乏性、染み付いちゃってますから・・・
というか安いウイスキーの気軽さが好き。
実際は経済的にそれしか買えないんだけど。
お金持ちになったら山崎の18年でハイボールを作るという暴挙に出てみたいという野望を抱きつつ、角瓶とフォアローゼズをあおる毎日です(笑)

ウイ好きーな人は
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(のみもの)の記事画像
明鏡止水/大澤酒造
フォアロゼで完結。
福寿 純米吟醸 ブルーボトル
クラウンローヤル(クルマじゃないよ)
やまと豚弁当/列車のレストラン清流
自分でブレンデッド?

この記事へのコメント
まつおかさん こんにちは~
私は全く飲めません♪
だから お酒の味もウィスキーの味もわかりません♪
しかぁ~し お酒はジュースより
ずっと高いことだけは 
わかる!!(エッヘン)
(威張ってどうする?)
楽しく飲めておいしければ
いいんじゃぁ~ないでしょうか?ぁぁ~(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年07月11日 13:10
家の主人はいい加減な舌をもっているので利き酒はできません。
多分目隠しをして飲んだらわかんないかもしれません。
今日もツルヤの格安ワインで酔っ払ってます。。。
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年07月11日 22:25
~~~~~~~~~~
【福寿荘 女将さん】

私の場合、ウイスキー以外は違いが全くわかりません…
でも確かに『楽しく飲めて美味しければ』最高ですね!


【り・まんぼーさん】

ワインは私も全くわかりませんよ~!
300円のワインと3万円のワインがあったら、300円の方が美味しいと感じる自信すらあります(笑)
ビールと発泡酒と新ジャンルの区別も付かないのでいちばん安いの呑んでますし…

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年07月12日 10:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。