青木酒造【鶴齢】
2010年07月15日
まつおか at 11:05 | Comments(0) | のみもの
新潟県は南魚沼市にある酒蔵、青木酒造。
そこのお酒を頂戴しました。
それがこれ。

純米吟醸 鶴齢
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない
純米酒。ほのかな香りと優しいふくらみのある旨味が調和した
1本です
HPより抜粋
うんうん。
まさにそんな説明書きの通り!
軽くてフワッとした感触なのにしっかり舌に乗る感じ。
これは美味いね!
日本酒好きの妻も大絶賛。
これを選んで持ってくるとは・・・
べーなー(学生時代の友人)、タダモノじゃねぇな(笑)
これを持ってきてくれたべーなーというニックネームの友人は新潟市在住で、
安曇野に住む彼女の実家からの帰りに寄ってくれたとの事。
うれしい報告付きだったので、その夜に飲んだこの酒は一層美味しく感じました。
おめでとうべーなー!
末永くお幸せに・・・ってまだ結婚はしてなかったか(笑)
お祝い事が重なってご祝儀貧乏に陥ったことのある人は
↓クリッククリック

そこのお酒を頂戴しました。
それがこれ。

純米吟醸 鶴齢
米本来の味を重視しながらも、軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない
純米酒。ほのかな香りと優しいふくらみのある旨味が調和した
1本です
HPより抜粋
うんうん。
まさにそんな説明書きの通り!
軽くてフワッとした感触なのにしっかり舌に乗る感じ。
これは美味いね!
日本酒好きの妻も大絶賛。
これを選んで持ってくるとは・・・
べーなー(学生時代の友人)、タダモノじゃねぇな(笑)
これを持ってきてくれたべーなーというニックネームの友人は新潟市在住で、
安曇野に住む彼女の実家からの帰りに寄ってくれたとの事。
うれしい報告付きだったので、その夜に飲んだこの酒は一層美味しく感じました。
おめでとうべーなー!
末永くお幸せに・・・ってまだ結婚はしてなかったか(笑)
お祝い事が重なってご祝儀貧乏に陥ったことのある人は
↓クリッククリック

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。