こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

会社のマツバギク

2010年07月18日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | 独り言
弊社の花壇に生い茂るマツバギクが満開です。
会社のマツバギク

実は今まで、これはマツバボタンという植物だと思っていたんです・・・
で、ココで話題にするに当たって調べてみたら違っていたことが判明。
あ~危なかったface06

ところでこのマツバギク、繁殖力が凄いですよね。
水くれ(北信弁)なんかしなくても絶対枯れない!
そして勢力を拡大しても全然目障りじゃない。
花の咲かない季節でも、水分を多く含んだ葉っぱが
いつでも青々としていて涼しげで良い感じ。
結構好きな植物です。


ガーデニングには敵だ!と言う人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ


タグ :植物

同じカテゴリー(独り言)の記事画像
新しいソファーセット
まさに四方山話(年末年始ver.)
手作りケーキ講習会に参加
まさに四方山話 その4
財布の中から
バナナの進化

この記事へのコメント
まつおかさん こんばんは~
お見事な マツバギク♪
でも これは状態がいいんだね
マツバギクだって枯れるよ^^
この土地と相性が
あっているんだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年07月18日 19:37
美味しそうです^^
黄色いさくらんぼなんて
あるんですね!!

私の夢は
アメリカンチェリーを
死ぬほど食べることです。笑
Posted by 亜子亜子 at 2010年07月19日 14:53
~~~~~~~~~~

>福寿荘 女将さん

えええ!?
枯れることもあるなんて何だかちょっと信じられない!ってくらい繁殖力が凄いですよね。
だってこれ、ホントに雨水だけで育ってるんです。
そっか~相性もあるのか!


>亜子さん

身内にもそう公言する女性が一人おりますが、
女性全般の夢なのかしらん。
舌がピリピリになりそう(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年07月20日 09:00
この花が高速道路の中央分離帯に植えられていたのを見た時、なんとかわいそうな花だと思いましたが排気ガスにも強いんでしょうかねー・・・
研究の結果OKだったんですよね。きっと。
Posted by 雅(みやび)雅(みやび) at 2010年07月21日 10:53
~~~~~~~~~~

>雅さん

排気ガスに強いですよ絶対に!
弊社横の歩道と車道の間の緑地帯にもびっしり生えてます。
…なんかちょっとかわいそうな植物ですね。

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年07月21日 13:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。