こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

本格焼酎 原酒桜島 

2010年08月11日

 まつおか at 11:05 | Comments(2) | のみもの
だいぶ前に頂戴した品ですが・・・
ちびちび嘗めてます。
本格焼酎 原酒桜島 
本格焼酎 原酒桜島 
新鮮でふくよかな甘さと香りを持つ「桜島」のおいしさが凝縮した原酒を、 一滴の水も加えずそのままボトルに詰めた、まさに薩摩の本格焼酎の醍醐味を感じる芋焼酎です。
HPより抜粋

これ、アルコール度数が37度もあるんです。
ウイスキー並みの高さ。
コレを生(き)のまま呑むのが大好きなんです。
芋焼酎好きの方から言わせれば、かなり邪道な飲み方らしいですね(笑)
でも美味いんだなぁコレが!

夏のあっちい時に、ワザワザ度数の高い蒸留酒をチビチビと。
清涼感ゼロ(笑)
でもやめられないのでございますface03

せめて氷だけでも入れて!と言う人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(のみもの)の記事画像
明鏡止水/大澤酒造
フォアロゼで完結。
福寿 純米吟醸 ブルーボトル
クラウンローヤル(クルマじゃないよ)
やまと豚弁当/列車のレストラン清流
自分でブレンデッド?

この記事へのコメント
2年前に屋久島に行ったとき、」芋焼酎に開眼しましたよ。
三岳でした。
でも‥‥‥今は4リットルの甲類しか飲んでいません。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2010年08月12日 09:11
~~~~~~~~~~

>ヘンリーたまきさん

4L甲類…大五郎系ですな。
あれって男らしい飲み物ですよね(笑)
屋久島の焼酎は美味いらしいですね!
テレビで見たことしかないけど…

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年08月12日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。