千里飯店のサンマーメン
2010年09月22日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | 中華
東京・神奈川お出かけ日記。
その2です。
昨日お話しました『藤沢駅で降りた理由』・・・
1つ目は、
『サンマーメンを食べる!』
サンマーメン。
秋刀魚は乗ってません。
いわゆるあんかけ醤油ラーメンのこと。
神奈川県のご当地ラーメンです。
向かったお店は藤沢駅南口から徒歩2分。
千里飯店。

この佇まい。タダモノではない。
カウンターに座り、ビールとサンマーメンを注文。
「サンマにビールね!」
店員さん、略し方がナイス。

昼間から食堂のカウンターで瓶ビール。
このヤサグレ感がたまらんのよね・・・
そして待つこと5分(早っ!)

サンマーメン 650円
いわゆる普通のあんかけに比べて、野菜類のシャキシャキ感が強め。
それが良いアクセントでとにかく旨い。
すっきり醤油スープと細め麺で、初めて食べたのに懐かしい味。
コレは惚れた
さて、お腹もいっぱいになったことだし!
次はいよいよ・・・
パート3に続きます。
明日の日記をお待ち下さい。
地図はこちら
千里飯店/藤沢店
神奈川県藤沢市南藤沢3-3
いつも↓クリックありがとうございます。

その2です。
昨日お話しました『藤沢駅で降りた理由』・・・
1つ目は、
『サンマーメンを食べる!』
サンマーメン。
秋刀魚は乗ってません。
いわゆるあんかけ醤油ラーメンのこと。
神奈川県のご当地ラーメンです。
向かったお店は藤沢駅南口から徒歩2分。
千里飯店。

この佇まい。タダモノではない。
カウンターに座り、ビールとサンマーメンを注文。
「サンマにビールね!」
店員さん、略し方がナイス。

昼間から食堂のカウンターで瓶ビール。
このヤサグレ感がたまらんのよね・・・
そして待つこと5分(早っ!)

サンマーメン 650円
いわゆる普通のあんかけに比べて、野菜類のシャキシャキ感が強め。
それが良いアクセントでとにかく旨い。
すっきり醤油スープと細め麺で、初めて食べたのに懐かしい味。
コレは惚れた

さて、お腹もいっぱいになったことだし!
次はいよいよ・・・
パート3に続きます。
明日の日記をお待ち下さい。
地図はこちら
千里飯店/藤沢店
神奈川県藤沢市南藤沢3-3
いつも↓クリックありがとうございます。

この記事へのコメント
まつおかさん こんばんは~
さんまと関係ある麺だと
思ってましたよ♬
あぁ~びっくりした!!
(=^・^=)
さんまと関係ある麺だと
思ってましたよ♬
あぁ~びっくりした!!
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年09月22日 17:20

これを食べるためにわざわざ藤沢まで??
さすがこだわりのまつおかさん!?
スーラータンメンとはまた違うんですね!
さすがこだわりのまつおかさん!?
スーラータンメンとはまた違うんですね!
Posted by ゆたか at 2010年09月23日 13:12
~~~~~~~~~~
>福寿荘 女将さん
サンマーメンは『生碼麺』『生馬麺』と書くようです。
普通サンマ乗ってると思い込んじゃいますよネ~実際…
>ゆたかさん
そうなんです(笑)
でもホントは江ノ電のオマケです。
ちなみにサンマーメン、酸っぱさはまったくありませんよ!
.
>福寿荘 女将さん
サンマーメンは『生碼麺』『生馬麺』と書くようです。
普通サンマ乗ってると思い込んじゃいますよネ~実際…
>ゆたかさん
そうなんです(笑)
でもホントは江ノ電のオマケです。
ちなみにサンマーメン、酸っぱさはまったくありませんよ!
.
Posted by まつおか
at 2010年09月24日 09:13

まつおかさん、初めまして!
藤沢在住のサンマーメン&波乗り好きのヲヤヂです。
千里飯店のサンマーメンも旨いですが、藤沢駅近でお勧めのもう一軒が、南口駅前ダイヤモンドビル(1Fが三菱UFJ銀行と、薬局のビルです)B!の古久家のサンマーメンです。
千里とはまた違った味で、どちらも湘南ローカルが愛して止まない味ですので、次回ご来藤の際には是非食べてみて下さい。
藤沢在住のサンマーメン&波乗り好きのヲヤヂです。
千里飯店のサンマーメンも旨いですが、藤沢駅近でお勧めのもう一軒が、南口駅前ダイヤモンドビル(1Fが三菱UFJ銀行と、薬局のビルです)B!の古久家のサンマーメンです。
千里とはまた違った味で、どちらも湘南ローカルが愛して止まない味ですので、次回ご来藤の際には是非食べてみて下さい。
Posted by つっちぃ~ at 2010年12月11日 16:04
~~~~~~~~~~
【つっちぃ~さん】
地元の方ですか∠( ̄◇ ̄)
サンマーメン、誠においしゅうございました!
実は古久家と千里飯店で迷いに迷ったんです…
しかしあの千里飯店の佇まいに心を奪われました(笑)
次回は必ず古久家へ行ってみたいと思います。
.
【つっちぃ~さん】
地元の方ですか∠( ̄◇ ̄)
サンマーメン、誠においしゅうございました!
実は古久家と千里飯店で迷いに迷ったんです…
しかしあの千里飯店の佇まいに心を奪われました(笑)
次回は必ず古久家へ行ってみたいと思います。
.
Posted by まつおか
at 2010年12月11日 16:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。