バスに乗って考えた
2011年04月25日
まつおか at 11:05 | Comments(8) | 自動車・電車
普段あまり乗車する機会のない生活路線バス
。
でも、長野駅周辺や権堂での飲み会の時には利用します。
といっても年に6~10回ですが。

そして乗車するたびに思うことが一点。
運転手さんのレベルに
差があり過ぎ!
先日の運転手さんは非常に丁寧でした。
クラッチのつなぎ方がとても丁寧でオートマチック車のごとし。
ステアリングの操作もゆったり。
そして乗降時のアナウンスもわかりやすく丁寧。
乗客にストレスを感じさせない心遣いがヒシヒシと伝わってきます。
でもね。
でもね。
全く正反対の運転手さんも多いです
クラッチを蹴って繋ぐため、乗客の首がカックンカックン動く。
追越車線を激走し、一般車の隙間に強引に入る。
車内放送は何をしゃべっているのか一切わからない。
乗客は荷物以下だと思っている。
どういうわけか、良い運転手さんは全てにおいて丁寧。
駄目な運転手さんは全てにおいて粗雑。
もう少し徹底して欲しいです。
全くもう
頼むよ〇〇バスさん。
(注:個人的な見解です)
バスガス爆発を10回言えない人も

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)

でも、長野駅周辺や権堂での飲み会の時には利用します。
といっても年に6~10回ですが。

そして乗車するたびに思うことが一点。
運転手さんのレベルに
差があり過ぎ!
先日の運転手さんは非常に丁寧でした。
クラッチのつなぎ方がとても丁寧でオートマチック車のごとし。
ステアリングの操作もゆったり。
そして乗降時のアナウンスもわかりやすく丁寧。
乗客にストレスを感じさせない心遣いがヒシヒシと伝わってきます。
でもね。
でもね。
全く正反対の運転手さんも多いです

クラッチを蹴って繋ぐため、乗客の首がカックンカックン動く。
追越車線を激走し、一般車の隙間に強引に入る。
車内放送は何をしゃべっているのか一切わからない。
乗客は荷物以下だと思っている。
どういうわけか、良い運転手さんは全てにおいて丁寧。
駄目な運転手さんは全てにおいて粗雑。
もう少し徹底して欲しいです。
全くもう

頼むよ〇〇バスさん。
(注:個人的な見解です)
バスガス爆発を10回言えない人も

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
公共交通機関全般に言えますよね。「人」or「荷物」的な扱いの人。ただ、会社によってもその傾向が異なりますよね。
数十年前、札幌で「暴走族より運転が荒い●●バス」って揶揄されるバス会社がありましてね。。。すべての運転手ではないにしろ、全体的に運転は非常に荒く、接客も悪い。
降車の合図ボタン押すのが遅いと怒鳴られたり…なんて光景は日常茶飯事。(通学に使用したバス会社でした)
でも、今は本当に全体として運転も接客もよくなりました。他のバス会社と合併だか何だかしてからですが。あとは他社との競争ですよね。
お互い気持よく利用したいですね、本当。
数十年前、札幌で「暴走族より運転が荒い●●バス」って揶揄されるバス会社がありましてね。。。すべての運転手ではないにしろ、全体的に運転は非常に荒く、接客も悪い。
降車の合図ボタン押すのが遅いと怒鳴られたり…なんて光景は日常茶飯事。(通学に使用したバス会社でした)
でも、今は本当に全体として運転も接客もよくなりました。他のバス会社と合併だか何だかしてからですが。あとは他社との競争ですよね。
お互い気持よく利用したいですね、本当。
Posted by ちゃる
at 2011年04月25日 15:43

私はほとんどバスは利用しないのですが、そんなに運転手さんによって
差がありますか?
確かに荷物ではないので、丁寧に運転してもらいたいですよね?
あ、荷物も丁寧にか?(笑)
差がありますか?
確かに荷物ではないので、丁寧に運転してもらいたいですよね?
あ、荷物も丁寧にか?(笑)
Posted by がんじい at 2011年04月25日 17:50
日本では、お客さんが下車をする際、運転手さんが「ありがとうございました。」と言ってくれるのが普通かと思います。アメリカでは、お客さんが運転手さんに「サンキュー。」と言って下車していくのが普通です。すごいカルチャーショックです。
Posted by かりん at 2011年04月25日 19:32
まつおかさん こんばんは~
本当に 心がこもっている方と
そうでない方は こうも違うのかと 思う事があります♪
タクシーさんもそうですね
いい方に 乗せていただくと
安心感も違いますし 気分もね
(=^・^=)
本当に 心がこもっている方と
そうでない方は こうも違うのかと 思う事があります♪
タクシーさんもそうですね
いい方に 乗せていただくと
安心感も違いますし 気分もね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年04月25日 21:28

バスに乗るの好きで、長野市街地一律100円区域内住んでいますから良く使います。
赤信号パスするウテシさんも時々いて、焦りますが乗っていると一般者のバスへのマナー違反も多いですね。
私、昔バスのウテシさんに憧れまして、しかも当時の月刊・明星か平凡で田中好子さんもバスが好きで車掌さんに憧れた と読んで、私がウテシで車掌がスーちゃん を妄想したりしました
赤信号パスするウテシさんも時々いて、焦りますが乗っていると一般者のバスへのマナー違反も多いですね。
私、昔バスのウテシさんに憧れまして、しかも当時の月刊・明星か平凡で田中好子さんもバスが好きで車掌さんに憧れた と読んで、私がウテシで車掌がスーちゃん を妄想したりしました
Posted by DT33
at 2011年04月25日 22:01

.
【ちゃるさん】
それは恐ろしいバス会社ですね…
そこまで荒いと、かえって乗ってみたくなっちゃったりして!
ならないか(笑)
色んな意味での粗さ、荒さはやはり社員教育の出来不出来なんでしょうね…
【がんじいさん】
そういわれれば、確かに荷物だって丁寧に運んで欲しいですよね~
お子さんはバス利用の機会もあるのでは?
聞いてみてください…酷い運転士がいないかどうか(笑)
【かりんさん】
へぇ~
もしかして素直にサンキューと言いたくなるクオリティなのでは?
それとも国民性の違いかなぁ。
【福寿荘 女将さん】
タクシーもそうですよね~
自分の懐具合が寂しいのに「お釣りはいいですよ」と言いたくなる運転手さんもいますよね。
逆に一銭も払いたくなくなったり(笑)
【DT33さん】
将来の夢ではかなり上位でしたよね~運転士さんは。
私、今でも長距離バスやトラックに強く憧れています(笑)
田中好子さんのレチ、見てみたかったですね・・・
バスの車掌さんはレチとは言わないな(笑)
.
【ちゃるさん】
それは恐ろしいバス会社ですね…
そこまで荒いと、かえって乗ってみたくなっちゃったりして!
ならないか(笑)
色んな意味での粗さ、荒さはやはり社員教育の出来不出来なんでしょうね…
【がんじいさん】
そういわれれば、確かに荷物だって丁寧に運んで欲しいですよね~
お子さんはバス利用の機会もあるのでは?
聞いてみてください…酷い運転士がいないかどうか(笑)
【かりんさん】
へぇ~
もしかして素直にサンキューと言いたくなるクオリティなのでは?
それとも国民性の違いかなぁ。
【福寿荘 女将さん】
タクシーもそうですよね~
自分の懐具合が寂しいのに「お釣りはいいですよ」と言いたくなる運転手さんもいますよね。
逆に一銭も払いたくなくなったり(笑)
【DT33さん】
将来の夢ではかなり上位でしたよね~運転士さんは。
私、今でも長距離バスやトラックに強く憧れています(笑)
田中好子さんのレチ、見てみたかったですね・・・
バスの車掌さんはレチとは言わないな(笑)
.
Posted by まつおか
at 2011年04月26日 09:27

ここだけの話、私も酔いそうになる事ありますからね~(苦笑
その辺は是非改善して欲しいところです。
まぁ長野では中古車が多くて、その出自での使われ方で
各々癖がついてますから、結構大変らしいです・・・・
その辺は是非改善して欲しいところです。
まぁ長野では中古車が多くて、その出自での使われ方で
各々癖がついてますから、結構大変らしいです・・・・
Posted by 湯
at 2011年04月27日 08:58

.
【湯さん】
湯さんですら酔ってしまうバスって凄いな(笑)
確かに長野は中古車ばかりだからクラッチやギアにクセはありそうですね…
でもそれを差引いても、運転が酷い運転士が結構いますよね~
.
【湯さん】
湯さんですら酔ってしまうバスって凄いな(笑)
確かに長野は中古車ばかりだからクラッチやギアにクセはありそうですね…
でもそれを差引いても、運転が酷い運転士が結構いますよね~
.
Posted by まつおか
at 2011年04月27日 10:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。