ししとう市役所店/冷やし中華
2011年07月01日
まつおか at 11:05 | Comments(7) | 中華
長野市役所第一庁舎地下にある食堂。
ししとう市役所店。
お昼前に所用で出向いた長野市役所。
仕事が済んだのが11:30。
混む前のちょうど良い時間だったのでそのまま地下へ。
「長野ヤキメン、確かここにもあったな・・・」
なんて考えながら行ったんですが・・・
あれ?無いや。
やめちゃったんですかね。
というワケで仕方なくコチラを。

冷やし中華 400円。
わ~このビジュアル!
THE 昭和!
ローカル線で降り立った田舎の駅前食堂って感じ!(←わかりにくい)
具は、もやし・ゆで卵・わかめ・きゅうり・トマト・コーン・かいわれ・プレスハム!
いやー何年ぶりかなぁプレスハム食べたの。
懐かしいなぁ。
貴重な経験をしてきました。
あっそうそう。
ココの冷やし中華、麺のコシがものすごいです。
というか、ゆでたりない。
とてもアゴが強くなりました。
地図はこちら
ししとう市役所店
長野市大字鶴賀緑町1613
ようやくディズニー日記が終わってホッとした人は
↓クリッククリック

ししとう市役所店。
お昼前に所用で出向いた長野市役所。
仕事が済んだのが11:30。
混む前のちょうど良い時間だったのでそのまま地下へ。
「長野ヤキメン、確かここにもあったな・・・」
なんて考えながら行ったんですが・・・
あれ?無いや。
やめちゃったんですかね。
というワケで仕方なくコチラを。

冷やし中華 400円。
わ~このビジュアル!
THE 昭和!
ローカル線で降り立った田舎の駅前食堂って感じ!(←わかりにくい)
具は、もやし・ゆで卵・わかめ・きゅうり・トマト・コーン・かいわれ・プレスハム!
いやー何年ぶりかなぁプレスハム食べたの。
懐かしいなぁ。
貴重な経験をしてきました。
あっそうそう。
ココの冷やし中華、麺のコシがものすごいです。
というか、ゆでたりない。
とてもアゴが強くなりました。
地図はこちら
ししとう市役所店
長野市大字鶴賀緑町1613
ようやくディズニー日記が終わってホッとした人は
↓クリッククリック

この記事へのコメント
長野ヤキメンは盛り上がっていますか?
上田にまで聞こえてこないので(苦笑)…
話変わりますが、不動産屋さんってお客さんの土地の草刈りとかやるんですか?
昨日 庭の草刈りやってて、ふと思いました(笑)
上田にまで聞こえてこないので(苦笑)…
話変わりますが、不動産屋さんってお客さんの土地の草刈りとかやるんですか?
昨日 庭の草刈りやってて、ふと思いました(笑)
Posted by がんじい at 2011年07月01日 11:35
.
【がんじいさん】
長野ヤキメン・・・
おそらく長野市民の95%は食べたことすら無いのでは?
草刈り、自分ではしないっス(笑)
シルバー人材さんに依頼しちゃいますね。
ビーバー持ってないし!
.
【がんじいさん】
長野ヤキメン・・・
おそらく長野市民の95%は食べたことすら無いのでは?
草刈り、自分ではしないっス(笑)
シルバー人材さんに依頼しちゃいますね。
ビーバー持ってないし!
.
Posted by まつおか
at 2011年07月01日 13:26

私はビーバー持ってますよ?
PTA作業、それ専門♪(笑)
PTA作業、それ専門♪(笑)
Posted by がんじい at 2011年07月01日 15:24
長野ヤキメンかぁ。山賊焼きだって現実は松本は家庭で調理してるなんて聞かないですね。(そもそも塩尻が発祥らしいですし・・・)
B級グルメってわざわざ作ってるものが最近多すぎるよね。。。
The 昭和の定番といえば「コーン・茹で卵・ハム」でしょうかね?(笑)
そそ。麺はね、省エネで茹で時間短縮なんだよ、きっと(爆)
B級グルメってわざわざ作ってるものが最近多すぎるよね。。。
The 昭和の定番といえば「コーン・茹で卵・ハム」でしょうかね?(笑)
そそ。麺はね、省エネで茹で時間短縮なんだよ、きっと(爆)
Posted by ちゃる at 2011年07月02日 00:17
ウインナーと同じで体に良くなさそうな着色料ですよね。
でも‥‥‥幼児期にすっかりインプリンティングされてんですよね。たまぁに食べてみたくなります。
でも‥‥‥幼児期にすっかりインプリンティングされてんですよね。たまぁに食べてみたくなります。
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年07月02日 09:20

ども こんにちは
こういったテイストの店好きデス(笑)
焼きメン 提供している店減っちゃいましたよね??
どこの店だったか覚えがないのですが
確か焼きメンあると思って頼んだら無いって言われて・・・
どういう戦略なんでしょうね?
実行委員会さんは。
こういったテイストの店好きデス(笑)
焼きメン 提供している店減っちゃいましたよね??
どこの店だったか覚えがないのですが
確か焼きメンあると思って頼んだら無いって言われて・・・
どういう戦略なんでしょうね?
実行委員会さんは。
Posted by kobay
at 2011年07月02日 17:06

.
【がんじいさん】
そうか…
PTAってそういうのも必要になるんですね~
じゃあ買っておこうかな?
【ちゃるさん】
長野ヤキメン、自然消滅するんじゃないかと心配です・・・なんか【食べてみたい感】が乏しいんですよね。
そして冷やし中華省エネ説、採用です(笑)
【ヘンリーたまきさん】
そーそー(笑)
私もウインナーは真っ赤っかのが好きです。
あの安っぽい味がなんともgood。
【kobayさん】
クオリティを高める為に審査したというニュースを見たことがあるので、そのときにココは淘汰されちゃったんですかね…
どっちにしても、もう少し敷居を下げないと認知度も上がらない気がします。
.
【がんじいさん】
そうか…
PTAってそういうのも必要になるんですね~
じゃあ買っておこうかな?
【ちゃるさん】
長野ヤキメン、自然消滅するんじゃないかと心配です・・・なんか【食べてみたい感】が乏しいんですよね。
そして冷やし中華省エネ説、採用です(笑)
【ヘンリーたまきさん】
そーそー(笑)
私もウインナーは真っ赤っかのが好きです。
あの安っぽい味がなんともgood。
【kobayさん】
クオリティを高める為に審査したというニュースを見たことがあるので、そのときにココは淘汰されちゃったんですかね…
どっちにしても、もう少し敷居を下げないと認知度も上がらない気がします。
.
Posted by まつおか
at 2011年07月03日 10:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。