こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

デスク上の大型バス

2012年03月15日

 まつおか at 11:05 | Comments(9) | 自動車・電車
私のデスク。
そこの一角にミニカーが置いてあります。
デスク上の大型バス
デスク上の大型バス
川中島バスの三菱ふそう・エアロエース。

仕事の合間に眺めます。
すると何故か・・・
何となく落ち着きます(笑)

こういうアイテムって男心をくすぐるんですよね。
ちなみにコレは子供には触らせません。
トミカのミニカーより小さく、かつ繊細&緻密に造られたミニカーですから、
もし乱雑に扱われて壊されでもしたら泣いてしまうface07

大事な宝物の話でした。
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :クルマ交通

同じカテゴリー(自動車・電車)の記事画像
冠着橋を知ってるかい?
トロッコわっしー号/わたらせ渓谷鐵道
廃線後の屋代線/若穂駅編
しなの鉄道で軽井沢へ
娘と一緒にタイヤ交換
社用車なのにイジる

この記事へのコメント
これは京商1/150のエアロエースですか?。
京商のシリーズはディティール感も良いので、長野圏内各社や市内で見る事のできる事業者・修学旅行等で乗った事業者のは買うようにしています。
そんなことしているから、部屋の中は鉄道車両基地・バスターミナル・トラックターミナル・軍事基地になってしまうのですが
Posted by DT33DT33 at 2012年03月15日 12:41
これはリアルですね!
トミカのミニカーでは、ここまでできませんね?
今度トミカも韓国や中国のミニカーを売るそうですよ?

私の机は昔のスーパーカーやF1のミニカーもありますが、
ガンダムもしっかりあります(笑)
Posted by がんじい at 2012年03月15日 13:39
.

【DT33さん】

貰い物なのでメーカーがわからないです~
でもたぶんそうだと思います。
DT33さんの部屋、いつか博物館として公開してくださいね!


【がんじいさん】

ほー韓国車中国車のトミカですか!
でも日本では売らないですよね?
売るならちょっと欲しい気がする・・・

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年03月15日 14:58
中国の第一汽車・韓国の現代自動車の車だったと思います。
日本企業も国内だけの売り上げでは厳しいという事でしょう?
Posted by がんじい at 2012年03月16日 08:04
.

【がんじいさん】

しかも自動車人気は下降しっぱなしですからね・・・

.
Posted by まつおか at 2012年03月16日 12:08
わかりますね~。
私も県外でアウェー感を味わってる時
このバスのカラーリングを見ると落ち着きます。
何でだろ?不思議(笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年03月17日 09:45
.

【サラリマン筋太郎さん】

あはは!
アウェー感って!
でも確かに新宿駅とかで見かけると和むなぁ。

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年03月19日 08:59
遅レスすみません!
まつおかさん、このエアロエースお持ちでしたか♪
日野セレガの川バス仕様も以前発売されていました。こんど持っていきましょうかね(笑
Posted by 湯 at 2012年03月31日 00:03
.

【湯さん】

個人的にはエアロエースよりエアロクイーンが好きなんですが、このエアロエースの芸の細かさはホント溜め息が出ます。
川バスコレクションしたくなっちゃう!

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年03月31日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。