バーミヤン/海鮮刀削麺
一度で良いから食べてみたいシリーズのひとつだったモノ。
刀削麺。
テレビで職人さんがシュッシュシュッシュと削りながら茹でゆく姿をテレビで見ながら、それを食べる日を永らく待ち焦がれていました。
こんな特殊なメニューはそんじょそこらじゃ食べられないよネ・・・
と思っていたら、
あら?
中華系ファミレスバーミヤンにあるわw
というワケで・・・

海鮮刀削麺 733円。
周囲が乱雑な点はご容赦!子供が同席してたので
この麺の太さがマチマチ(←当たり前だ)
なので歯ごたえのある太麺と、薄くピラピラした麺が口の中で混在します。
コレは面白い!
スープはあっさりアサリ系海鮮風味(←ダジャレではない)に、
生姜が強く香りました。
温まりますな~
子供達にも好評でしたよ。
子供達に取り分けたあとは、この刀削麺に附属のXO醤をぜ~んぶ投入!
ちょい辛でこれまたおいしくいただきました。
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
刀削麺。
テレビで職人さんがシュッシュシュッシュと削りながら茹でゆく姿をテレビで見ながら、それを食べる日を永らく待ち焦がれていました。
こんな特殊なメニューはそんじょそこらじゃ食べられないよネ・・・
と思っていたら、
あら?
中華系ファミレスバーミヤンにあるわw
というワケで・・・

海鮮刀削麺 733円。
周囲が乱雑な点はご容赦!子供が同席してたので

この麺の太さがマチマチ(←当たり前だ)
なので歯ごたえのある太麺と、薄くピラピラした麺が口の中で混在します。
コレは面白い!
スープはあっさりアサリ系海鮮風味(←ダジャレではない)に、
生姜が強く香りました。
温まりますな~

子供達にも好評でしたよ。
子供達に取り分けたあとは、この刀削麺に附属のXO醤をぜ~んぶ投入!
ちょい辛でこれまたおいしくいただきました。
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
バーミヤン/若鶏からあげ
中華系ファミレスバーミヤン。
昨日は妻の食べた蟹チャーハンのことを書きました。
で、今日は私の注文品。
これでブログが2日分。
水増しです
閑話休題。
その私の注文品はこちら。

若鶏のからあげ(10個)607円 + ごはんセット 208円
揚げたてで肉汁の多い美味しい唐揚げ。
でも10個も食べられるわけはありません(笑)
長女に1個半、次女に1個、妻に2個。
で、自分が5個半。
コレでピッタリ!
ただしこのメニュー、野菜っ気はほぼ無し。
下に敷いたレタス(?)が一枚だけなので、サラダも注文した方が良いカモ。
アタシは次回からそうします。
そして昨日も書きましたが、スープはおかわり自由です。
ワカメの風味をお楽しみ下さい(笑)
ちなみに・・・
『唐揚げ10個もあったら持て余すなぁ』
と言う人には、6個366円というのもありましたよ。
一人で食べるならそっちですね。
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
からあげ10個なんて一人でペロリさ!という猛者も
↓クリッククリック
昨日は妻の食べた蟹チャーハンのことを書きました。
で、今日は私の注文品。
これでブログが2日分。
水増しです

閑話休題。
その私の注文品はこちら。

若鶏のからあげ(10個)607円 + ごはんセット 208円
揚げたてで肉汁の多い美味しい唐揚げ。
でも10個も食べられるわけはありません(笑)
長女に1個半、次女に1個、妻に2個。
で、自分が5個半。
コレでピッタリ!
ただしこのメニュー、野菜っ気はほぼ無し。
下に敷いたレタス(?)が一枚だけなので、サラダも注文した方が良いカモ。
アタシは次回からそうします。
そして昨日も書きましたが、スープはおかわり自由です。
ワカメの風味をお楽しみ下さい(笑)
ちなみに・・・
『唐揚げ10個もあったら持て余すなぁ』
と言う人には、6個366円というのもありましたよ。
一人で食べるならそっちですね。
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
からあげ10個なんて一人でペロリさ!という猛者も
↓クリッククリック

タグ :レストラン
バーミヤン/ズワイ蟹チャーハン
中華系ファミレスバーミヤン。
今回はコレにして見ました。

ズワイ蟹のあんかけチャーハン 712円。
ネーミングの高級感の割りに高くない価格に惹かれて(笑)
いわゆるあんかけチャーハンのあんにズワイガニがたっぷり。
あん自体の塩味が控え目でダシが前面に出てくる味付け。
コレは美味しいね。
でも女性向けかな?ガツンと来るチャーハンではなく、
丸く包み込むような優しいチャーハンでした。
ちなみにコチラはスープ付き。
スープはおかわり自由です。
っていってもワカメしか入ってないですけど(笑)
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
いつも↓クリックありがとうございます。
今回はコレにして見ました。

ズワイ蟹のあんかけチャーハン 712円。
ネーミングの高級感の割りに高くない価格に惹かれて(笑)
いわゆるあんかけチャーハンのあんにズワイガニがたっぷり。
あん自体の塩味が控え目でダシが前面に出てくる味付け。
コレは美味しいね。
でも女性向けかな?ガツンと来るチャーハンではなく、
丸く包み込むような優しいチャーハンでした。
ちなみにコチラはスープ付き。
スープはおかわり自由です。
っていってもワカメしか入ってないですけど(笑)
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
いつも↓クリックありがとうございます。

タグ :レストラン
バーミヤン 須坂店 2
中華系ファミレスバーミヤン。
このあいだ行ったばかりですが・・・
ツイまた行っちゃいました。
今回はコレを。

豚肉のカレービーフン 660円。
けっこう具沢山。
でもちょっと麺は少なめ。
成人男性は+一品欲しいところ。
これ、昔っからありますよね。
初めてバーミヤンに入ったときに注文したのがこのカレービーフンでした。
思えばあれが人生初ビーフンだったな。
思い出の味です。
・・・
思い出の味がファミレスってのも何だけど(笑)
辛さは普通。
小さな子供にはちょっと厳しいかな?
小学生以上ならOKでしょう。
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
いつも↓クリックありがとうございます。
このあいだ行ったばかりですが・・・
ツイまた行っちゃいました。
今回はコレを。

豚肉のカレービーフン 660円。
けっこう具沢山。
でもちょっと麺は少なめ。
成人男性は+一品欲しいところ。
これ、昔っからありますよね。
初めてバーミヤンに入ったときに注文したのがこのカレービーフンでした。
思えばあれが人生初ビーフンだったな。
思い出の味です。
・・・
思い出の味がファミレスってのも何だけど(笑)
辛さは普通。
小さな子供にはちょっと厳しいかな?
小学生以上ならOKでしょう。
場所及び過去日記は下記をご参照下さい。
『バーミヤン過去日記』
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
いつも↓クリックありがとうございます。

バーミヤン 須坂店
バーミヤンとは関係ないですが、ワタクシはツルヤが大好き。
しかもツルヤ須坂西店は屋根付き駐車場もあるので、悪天候でも安心です。
この日も生憎の雪模様。
ツルヤへ買い物ついでに、隣接するバーミヤン 須坂店にて昼食を。
雪かきで疲れた身体は暖かいものを欲するワケで・・・

コク旨辣油のねぎラーメン 628円。
いわゆる食べるラー油系のラーメン。
白髪ネギのシャキシャキと食べラーのサクサク歯ごたえが美味い~
でも思ったほど辛くなかったのでテーブルのラー油を少し足しました。
子供はコレを。

海老入りワンタン麺 523円。
価格が安いので正直なところ全く期待していなかったんですが・・・
ナニコレ?
ワンタンいっぱい入ってるぅ
塩味のスープもコクがあって美味しい。
コレ523円は安いなぁ。
今までバーミヤンってあんまり行ったことなかったけど、ちょっと面白かったです。
地図はこちら
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
中華料理店なのに何で店名がアフガニスタンの都市名なのか知らない人は
↓クリッククリック

誰か教えて・・・
しかもツルヤ須坂西店は屋根付き駐車場もあるので、悪天候でも安心です。
この日も生憎の雪模様。
ツルヤへ買い物ついでに、隣接するバーミヤン 須坂店にて昼食を。
雪かきで疲れた身体は暖かいものを欲するワケで・・・

コク旨辣油のねぎラーメン 628円。
いわゆる食べるラー油系のラーメン。
白髪ネギのシャキシャキと食べラーのサクサク歯ごたえが美味い~
でも思ったほど辛くなかったのでテーブルのラー油を少し足しました。
子供はコレを。

海老入りワンタン麺 523円。
価格が安いので正直なところ全く期待していなかったんですが・・・
ナニコレ?
ワンタンいっぱい入ってるぅ

塩味のスープもコクがあって美味しい。
コレ523円は安いなぁ。
今までバーミヤンってあんまり行ったことなかったけど、ちょっと面白かったです。
地図はこちら
バーミヤン/須坂店
長野県須坂市須坂1611-26
中華料理店なのに何で店名がアフガニスタンの都市名なのか知らない人は
↓クリッククリック

誰か教えて・・・