こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

またまた蕃龍

2013年10月08日

 まつおか at 11:05  | Comments(8) | 中華
長野で味噌ラーメンといえばココ!
(あくまでも個人的見解ですがicon10
蕃龍
大好きなお店ですが、実に2年ぶりの訪問。
ですのでやっぱりこれを食べます。

信州味噌麺(ミソラーメン) 720円
濃厚な味噌味。
ニンニクの風味もバッチリ。
なので仕事中には喰えないんだよなぁ(笑)
でもやっぱり美味い。
大好き。

子供はコチラ。

半炒龍麺(ハンチャンラーメン) 800円
こんなに解かりやすい半炒ラーメンは無いですなぁ。
こういう遊び心が楽しい♪

妻は
叉焼麺(チャーシューメン) 680円
おおお~麺が見えないface08
コレが美味しいらしいicon12
私は食べてませんので、あくまでも妻の意見です。
(実は私、チャーシューが苦手なのです・・・)

いつも込んでる人気店ですが、小さな子供連れでも快く迎えてくれるお店です。
お座敷にまで子供用の椅子があったりします。
こういう気遣いが嬉しいんですよね・・・



地図はこちら

蕃龍
長野県長野市徳間3115‎


人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)   
タグ :ラーメン


蕃龍/信州味噌麺

2011年07月05日

 まつおか at 11:05  | Comments(3) | 中華
蕃龍
長らく旧SBC通りで営業されていましたが、
長野市徳間にお引越し。
ちなみに、お店の規模は以前よりだいぶ小さくなりました・・・
なので混みます(涙)

さて。
今回も定番のコレを。

信州味噌麺(ミソラーメン) 720円
あーもう。
美味いよなぁ。
何も言うことなし。
具は多いし塩気もちょうど良い。
ちょっとトロみのついた感じの濃いスープはとにかく冷めない。
あっつあつ。
毎度々々、おいしゅうございます。

で、コレも食べちゃいました。

水餃子 380円


焼餃子 210円
コレも定番。
でも以前より八角が弱め?
何となく食べやすくなった気がしました。
気のせいかな(笑)


過去の日記は下記をご参照下さい。
『蕃龍 訪問記』

地図はこちら

蕃龍
長野県長野市大字徳間3115



にんにくの香りが苦手な人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ  


蕃龍 その4

2010年07月20日

 まつおか at 11:05  | Comments(6) | 中華
どうして我が家はこうも蕃龍が好きなのか。
それには理由があります。
この張り紙に救われるんです。

小さい子を2名連れて飲食店に入店するのって
意外に勇気がいるんです・・・
でもこの張り紙のおかげで、私たちもゆっくり食事が出来ます。
ココ、なかなか重要なんですよ。

閑話休題。

さてさて。
いきなり余談で始まってしまいましたので、そろそろ本題に入ります。
今回の注文品はコチラ。

あんかけ揚げ焼きそば 800円

いわゆる『皿うどん』です。
麺は本場の長崎から仕入れているとのこと。
なるほどパリパリの美味しい細麺でした。
具も多い!
ちょっと甘めのあんかけに辛子酢が良く合います。
納得のボリュームで満腹でした。

あっそうそう。
今回、生ビールも頼んだんですが・・・

黒姫直送樽生信濃ビール 450円

蕃龍オリジナルの生ビールなんです。
量は少し少なめでしたが、コレがまたまろやかで実に美味しい。
地ビールって実はちょっと苦手な部類なんですが、コレは個性の出し方がちょうど良く、クセもなくてホントに美味。
オススメです。

過去の蕃流の記事は下記をご参照下さい。
『蕃龍 訪問記』

蕃龍
長野県長野市三輪10丁目2-5 (移転しました)


生ビールを素通りできない同士は
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ  


蕃龍 その3

2009年07月29日

 まつおか at 11:00  | Comments(2) | 中華
さてさて、家族での数十日ぶりの外食は私の一存で決定したお店へ。
旧SBC通り・長野市三輪10丁目の【蕃龍】です。

今回の注文品は・・・

信州味噌ラーメン 720円。

蕃龍で一番人気らしいです。
ニンニクの効いたスープはコッテリ系かと思いきや、コクがしっかりあるのにあっさりしていてとても美味しいものでした。
(あっさり、といっても薄いわけではありません…むしろ濃い)
で、とにかくアチー!!!
冷めない冷めない(笑)

それと・・・
蕃龍といえばコレ!という人も多いでしょう。

特製叉焼麺 (チャーシューメンスペシャル) 930円。

メニューにはこう書かれています。
『叉焼を200gものせた赤字商品です。
出来るだけ注文しないでください』


ちょっと納得。
とにかく凄い量!
叉焼自体も凄く美味しい!
厚い叉焼が4枚・・・そんなに食べられないよ(笑)

今回は久々と言うこともあり、ちょっと奮発して

水餃子 380円。

満腹満腹!

お店の場所&過去のレポートはこちらをご参照下さい。
蕃龍 その1
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e175461.html
蕃龍 その2
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e236885.html


蕃龍
長野県長野市三輪10丁目2-5 (移転しました)


叉焼4枚食べきる自信のある人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ  
タグ :ラーメン


蕃龍 その2

2009年04月11日

 まつおか at 11:00  | Comments(4) | 中華
善光寺御開帳のあとはSBC通り・長野市三輪10丁目の【蕃龍】へ。
前回訪問時、壁に張られたメニューを見て
「あ!今度はあれ食べよ!」
と思ったモノを初志貫徹でオーダー。

酸辛湯叉焼麺(サンラータンチャーシューメン)850円。

とろみ&酢の効いたスープの上には豪快にラー油がかかっています。
混ぜ混ぜしてから食べましょう。
辛味が足りない人は各テーブルに特大ラー油瓶が置いてあるので安心(笑)
チャーシューも適度な噛み応えが良いですね。
とけて無くなるようなのよりコッチが好きです。

一緒に写っているのは焼餃子210円。
わりと八角の効いた風味は好みが分かれるカモ。
私は好きです・・・値段的にも。


半チャンラーメン800円。
この器がたまりません。
ラーメン一杯とチャーハン半分がひとつの器に。
面白い!
けどラーメンが窮屈そうだ(笑)


お子様ラーメン600円。
前回はブルーベリージュースでしたが、今回はオレンジジュースに。
子供はその方が喜ぶカモ。
写っていませんがおもちゃが付きます。
選べませんけどね。

今回も美味しくいただきました。
お店の場所は前回の日記をご参照下さい。

蕃龍
長野県長野市三輪10丁目2-5 (移転しました)


八角よりも六角精児だ!な相棒好きも
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ  
タグ :ラーメン