長野電鉄/特急ゆけむり
2012年05月17日
まつおか at 11:05 | Comments(11) | 自動車・電車
実は・・・
恥ずかしながら申し上げますが・・・
初乗車です!

特急ゆけむり(1000系)。
オバQ・・・もとい、小田急電鉄からやってきて既に6年も経過。
早いなぁ。
今回使用したのは、往復の乗車券+特急券+湯田中駅前・楓の湯の利用券がセットになって1,500円というお得なきっぷです。
それにしても・・・

楽しい!

楽しい楽しい!!

楽しい楽しい楽しい!!!
明るくて開放的な車窓。
まさにパノラマビュー!
子供そっちのけでテンションの上がる私。
いやー良いわぁ~
楽しい時間はあっという間に過ぎるもので・・・
所要時間約40分、もう湯田中駅に着いちゃいました。
さて!ゆっくりはしてられません!
このきっぷは楓の湯を利用しないといけない決まりの切符なので、まず入館。
スタンプを押してもらい、トイレに入り、販売機でジュースを買い・・・
で、出て来ちゃいました(笑)
すみません・・・入浴してる暇が無かったもので・・・
次回はゆっくり参ります。
このあとは湯田中駅前のおそば屋さんへ。
その様子は↓コチラをご覧下さい。
『高原食堂/湯田中駅前』

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
恥ずかしながら申し上げますが・・・
初乗車です!

特急ゆけむり(1000系)。
オバQ・・・もとい、小田急電鉄からやってきて既に6年も経過。
早いなぁ。
今回使用したのは、往復の乗車券+特急券+湯田中駅前・楓の湯の利用券がセットになって1,500円というお得なきっぷです。
それにしても・・・

楽しい!

楽しい楽しい!!

楽しい楽しい楽しい!!!
明るくて開放的な車窓。
まさにパノラマビュー!
子供そっちのけでテンションの上がる私。
いやー良いわぁ~

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので・・・
所要時間約40分、もう湯田中駅に着いちゃいました。
さて!ゆっくりはしてられません!
このきっぷは楓の湯を利用しないといけない決まりの切符なので、まず入館。
スタンプを押してもらい、トイレに入り、販売機でジュースを買い・・・
で、出て来ちゃいました(笑)
すみません・・・入浴してる暇が無かったもので・・・
次回はゆっくり参ります。
このあとは湯田中駅前のおそば屋さんへ。
その様子は↓コチラをご覧下さい。
『高原食堂/湯田中駅前』

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
オイラん家から歩いて10分で小田急です。
懐かしいなぁ。鉄ちゃんではないけど信州行く度に見ては懐かしがってます(笑)
ただね。。。短いの(涙)
モスラみたいなの(爆)
UP引っ張るのがオイラみたいですね(笑)
貴重なネタですものね。
懐かしいなぁ。鉄ちゃんではないけど信州行く度に見ては懐かしがってます(笑)
ただね。。。短いの(涙)
モスラみたいなの(爆)
UP引っ張るのがオイラみたいですね(笑)
貴重なネタですものね。
Posted by おやきわだ at 2012年05月17日 13:23
この前との連動企画ですね?(笑)
私も前に乗りたい♪
私も前に乗りたい♪
Posted by がんじい at 2012年05月17日 13:40
.
【おやきわださん】
ええ!引っ張りますとも!
なんせアタシャ一泊二日のディズニーランドを10回に分けた事がありますからね(笑)
オバQ電鉄まで10分ですか!
良いなぁ…
そういうところに住んでみたい…
【がんじいさん】
いつか乗ろうと思いながらもなかなかきっかけが掴めずにだらだらココまで来ちゃいました…
でもホントに楽しかったですよ!
.
【おやきわださん】
ええ!引っ張りますとも!
なんせアタシャ一泊二日のディズニーランドを10回に分けた事がありますからね(笑)
オバQ電鉄まで10分ですか!
良いなぁ…
そういうところに住んでみたい…
【がんじいさん】
いつか乗ろうと思いながらもなかなかきっかけが掴めずにだらだらココまで来ちゃいました…
でもホントに楽しかったですよ!
.
Posted by まつおか
at 2012年05月17日 15:17

へ~!こんなセット券あるんですね。
乗車料金だけでもまともに乗れば長野-湯田中間は
特急料金を入れれば
@2460になりますもんね。
乗車料金だけでもまともに乗れば長野-湯田中間は
特急料金を入れれば
@2460になりますもんね。
Posted by mg at 2012年05月17日 18:02
昔ドリフのコントでこんな感じのジェットコースターのコントがありましたね。あれ凄く大好きでした。おかげでスピード狂になれました(笑)
Posted by ヘンリーたまき
at 2012年05月17日 18:19

まつおかさん こんばんは~
かっこいい列車なんだね♫
私も これ乗ったことない
いいねぇ~ 景色がまた
違って見えるね
(=^・^=)
かっこいい列車なんだね♫
私も これ乗ったことない
いいねぇ~ 景色がまた
違って見えるね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年05月17日 20:17

スーパーベルズもこういったローカル線を題材にモーターマン作曲してほしいですね。
そしたら上田館で一緒に歌いましょう♪
そしたら上田館で一緒に歌いましょう♪
Posted by たかし at 2012年05月17日 22:28
え!? コックピットはドコなんすか?
遠隔操作? ← 意味不すぎ(爆)
遠隔操作? ← 意味不すぎ(爆)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年05月18日 08:13
.
【mgさん】
そうなんです!
我々のような庶民はこのキップを使わないととても乗れません!
一家で往復したら一財産終了です(笑)
なのでこのキップを使わない手は無いんですよ~
【ヘンリーたまきさん】
うわーなつかしー!!
いつの間にか公道とか走ってるヤツですよね・・・
また見たいなぁ。
【福寿荘 女将さん】
それなら長野-須坂間で是非!
大人でも間違いなく興奮しちゃいますよぅ~
ホント景色が違って見えます。
【たかしさん】
スーパーベルズも実は屋代線の歌があったりします~
でもカラオケにはないなぁ。
上田館にはどのバージョンがあるのか楽しみです。
【サラリマン筋太郎さん】
この展望席の上に運転台があって、なかなかアクロバチックに昇り降りしてます。
その運転士さんの姿もカッチョ良いんですよ~
.
【mgさん】
そうなんです!
我々のような庶民はこのキップを使わないととても乗れません!
一家で往復したら一財産終了です(笑)
なのでこのキップを使わない手は無いんですよ~
【ヘンリーたまきさん】
うわーなつかしー!!
いつの間にか公道とか走ってるヤツですよね・・・
また見たいなぁ。
【福寿荘 女将さん】
それなら長野-須坂間で是非!
大人でも間違いなく興奮しちゃいますよぅ~
ホント景色が違って見えます。
【たかしさん】
スーパーベルズも実は屋代線の歌があったりします~
でもカラオケにはないなぁ。
上田館にはどのバージョンがあるのか楽しみです。
【サラリマン筋太郎さん】
この展望席の上に運転台があって、なかなかアクロバチックに昇り降りしてます。
その運転士さんの姿もカッチョ良いんですよ~
.
Posted by まつおか
at 2012年05月18日 08:58

本家の10000形HiSEも3月16日全車引退しましたので、違う意味で観光資源になりそうです。
20000形RSEも一緒に引退したのですが、廃車~解体ならば引き取れないものかと、妄想をしました。
屋代線が無いので、連接車だから入場は大変でしょうね。
20000形RSEも一緒に引退したのですが、廃車~解体ならば引き取れないものかと、妄想をしました。
屋代線が無いので、連接車だから入場は大変でしょうね。
Posted by DT33 at 2012年05月18日 12:07
.
【DT33さん】
わーそうなんですか!
本家も引退かぁ・・・知りませんでした。
昔あこがれた車輌がどんどん無くなるなぁ~
.
【DT33さん】
わーそうなんですか!
本家も引退かぁ・・・知りませんでした。
昔あこがれた車輌がどんどん無くなるなぁ~
.
Posted by まつおか
at 2012年05月18日 14:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。