こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

三歳で三才駅

2012年06月22日

 まつおか at 11:05 | Comments(11) | おでかけ
もはや3歳の誕生日の定番中の定番!
行ってきました三才駅
JR信越本線で長野駅から直江津方面へ向かい二つ目の駅です。
三歳で三才駅
コチラの駅では、3歳の記念きっぷも購入できます。
専用台紙に子供+大人の記念入場券が付いて210円。
そして画像のとおり、駅員さんの帽子も貸してくださいます。
右の長女は6歳ですが、2人なら2つどうぞface02
貸してくださいました。

この日は雨予報だったんですが、なんとか曇りで持ちこたえた・・・
良かった良かった。
そして撮影は忘れましたが、このあと駅至近の西三才神社にてお参りを済ませて帰路に着きました。

最近では結構遠くからも記念撮影に来るお客さんが多いそうですよ。
なんか良いですねicon01

人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
私も駅長帽子借りたいのですが、いい年こいて出来ません。
三才駅は4年ほど前に取材しました。
有効線路長が本線規格だけに長いですし、ホームも同じく長いですが停まる列車は短くて、直江津側は草ぼうぼうでしたが、現在は如何だったでしょうか。
Posted by DT33DT33 at 2012年06月22日 11:52
.

【DT33さん】

この駅長帽、子供サイズの小さな物でした。
わざわざ誂えたものなんでしょうね!手が込んでます。
ちなみにホームの草ですが、全然生えてなくてキレイでした。
でも確かに4年前、長女の時は草ぼうぼうでしたよ(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年06月22日 16:02
ここって3歳児には有名なんですってね♪
我が家が知ったのは最近だから…
あ、年齢でアウトか?(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年06月22日 19:18
記念きっぷってのがまたイイすね(^-^)

しかし娘さん達、可愛いなぁ♪
Posted by サラリマン筋太郎 at 2012年06月22日 21:14
.

【がんじいさん】

そうなんですよ!
県外から来られる方も多いそうです。
これで年賀状用の写真が出来ました(笑)


【サラリマン筋太郎さん】

可愛いでしょ?(←バカ親)
長女の時の記念きっぷも大切に保管してあります。
しかもコレにプラスして普通の入場きっぷまで買っちゃいました・・・

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年06月23日 09:13
次女ちゃん、3歳おめでとうございます!
話には聞いてましたが、三才駅、いいですね~!
地元ってところがまたポイント高い☆

まつおかさんちの次女ちゃんと同学年のうちの孫、早生まれだからこの前やっと2歳になったところです。
体つきから仕草も全然違いますね!

この時期の9ケ月差は大きです!
Posted by ミロ at 2012年06月23日 11:47
.

【ミロさん】

ですねー
9ヶ月違えばほぼ1歳違うわけですものね。
ミロさんのお孫さんはこれから魔の2歳児か!これから大変ですよ~ウヒヒヒヒ。
ウチはもう3歳になったけど…何も変わってない(涙)

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年06月23日 14:45
3才のお誕生日おめでとうございます。

3才、さんさい駅、たしか近所に学校がありましたよね。工専と皐月高校。
Posted by かりん at 2012年06月23日 18:18
昨晩は


お世話様でした。

三才駅に来られたんですね。


最近では 全国的に 知名度UPしています。
Posted by 長野のともちゃんです長野のともちゃんです at 2012年06月24日 04:21
おはようございます。

三才のお誕生日おめでとうございます。

まつおかさん、優しいパパさんですね。
お子様たちも、パパ大好き!が、
こちらにも伝わってきます。
最近私達の世代は、子供達が結婚の時期を迎えてますが、
先日も、まつおかさんみたいに、優しいパパさん、バージンロードで、顔グチャグチャにして、泣いていましたよ。
見ているこちらも、もらい泣き。
娘チャマ達、素敵な恋愛をして、
幸せになる事,間違いありません。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年06月24日 08:00
.

【かりんさん】

ですね!
いまや皐月高校は市立長野高校というまぎらわしい(!?)学校名に変わり男女共学になりましたよ。



【長野のともちゃんですさん】

お疲れ様でした!
三才駅に行った時お店に寄ろうと思ったんですが、次女が寝てしまったため寄れずに申し訳ないです・・・
またよろしくお願いします。


【lilymasakoさん】

ありがとうございます~
子供たちは本当に私のことが好きでいてくれます・・・
今の所は(笑)

け、結婚式でなんか泣かないんだからねっ!

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年06月25日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。