こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

波田のスイカ共撰所

2012年07月21日

 まつおか at 11:05 | Comments(7) | おでかけ
今年も行ってきましたよ!
JA松本ハイランドすいか共撰所
波田のスイカ共撰所
トラックがひっきりなしに出入りしてます。
そしてそれらのトラックからの荷降ろしを手伝う子供たちの姿が多い!
みんな自分の家の出荷を手伝ってるんだなぁface02
素晴らしい!

共撰所の中ものぞかせてもらいました。
波田のスイカ共撰所
ほとんど人の姿がないface08
ベルトコンベアーに整然と並んだスイカたちが、粛々と運ばれていきます。
シュール!(←クルットさん風に←誰も知らない)

そして直売所で空洞果の5L玉を2つ購入~
波田のスイカ共撰所
5Lが1,600円/個だなんて激安にも程があるicon09

大迫力の共撰所でした。
その後、近くのスイカ畑で記念撮影をして帰路につきました。
波田のスイカ共撰所
我が家では毎年必ずココへ見学に行きます。
いわば社会見学。
子供にも良い勉強になるし、何より私が楽しい(笑)

それより何より、JA松本ハイランドのスイカが美味しいのが一番の理由ですねicon22
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
えっ!1600円?
20年ほど前に乗鞍夏スキーの帰りに寄った、波田農協直売所ですら3200円でしたよ(大きさは忘れましたが)
Posted by DT33DT33 at 2012年07月21日 11:29
5Lってのがお得でいいですね。
スイカは昔の夏の思い出を思い出させてくれますね。
お嬢さんもいい思い出を積み重ねていることでしょうね。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2012年07月21日 12:49
今年も行かれましたね♪
やっぱり産直は安いのですね?
並んでいく「スイカ様」もシュールです♪
すいません、クルットさんわからないので(苦笑)
Posted by がんじい at 2012年07月21日 17:32
今年は、かなり美味しく出来ているようですね(*^。^*)

食べに行きたいです~
Posted by ちび1966ちび1966 at 2012年07月21日 20:32
.

【DT33さん】

普通のはけっこう高額ですよ!
私が購入したのは空洞果なので安かったんです♪
でもウチで切ってみたら殆ど空洞はありませんでした!


【ヘンリーたまきさん】

5Lが最大でした。
わざわざ現地まで行ったんだから一番を買おう!と思ってたもので・・・
そして、こうやってカネのかからない思い出を作る我が家です(笑)


【がんじいさん】

5Lの空洞果ってあまりお店で見かけないので、やはりこうやってつい直売所に行ってしまいます。
クルットさんはNHK-Eテレの『みいつけた!』という子供番組に出てくるキャラクターなので、たいていの人はご存じないかと(笑)


【ちび1966さん】

数週間前に『空前の出来』だと報じられましたよね!
実際とても甘く美味しいスイカでした!

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年07月22日 10:39
クルットさん・・・
小さいお子さんをお持ちの人しか分からないですかね(*´д`*)アハハ
空洞果ってものがあるんですねヽ(゚ε゚〃)
初めて知りました(。・∀・。)ゞ
Posted by きたてんボリック at 2012年07月22日 15:15
.

【きたてんボリックさん】

しかもクルットさん・チョビさん・町長さん・ホネーキンさんはすべて同じ人の声で、なんかいっすーまで踊ってバック転までしちゃうんだからスゴイです・・・

話がそれました(汗
空洞果はかなり割安で味は全く同じなので、もしスーパー等で見かけたら即買いですよ!

.
Posted by まつおかまつおか at 2012年07月23日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。