てるてる坊/オードブル
2012年12月09日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | 弁当・テイクアウト
人気の惣菜&弁当屋さん。
てるてる坊。
いつもはお弁当やスイーツの購入でしたが、そのお弁当が何でも美味しいので、オードブルも注文してみることにしました。
注文時、
「何かご希望はございますか?」
と聞かれたので、果物抜きで注文。
「何人様でお召し上がりですか」
と聞かれたので6人と返答しました。
予算は税込3,000円。
で、コチラがそのオードブル。

某チェーン店のオードブルのような揚げ物大会ではなく、
ヒジョーにバランスの良い品揃え。
おからに海老が入っていたり、焼き鳥がすごく美味しかったり。
グラタンも子供が大喜び。
いやーコレは美味しかったですぞ。
これからもちょくちょくお願いしちゃおうかしらん
地図はこちら
てるてる坊
長野県長野市大字屋島2276

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
てるてる坊。
いつもはお弁当やスイーツの購入でしたが、そのお弁当が何でも美味しいので、オードブルも注文してみることにしました。
注文時、
「何かご希望はございますか?」
と聞かれたので、果物抜きで注文。
「何人様でお召し上がりですか」
と聞かれたので6人と返答しました。
予算は税込3,000円。
で、コチラがそのオードブル。

某チェーン店のオードブルのような揚げ物大会ではなく、
ヒジョーにバランスの良い品揃え。
おからに海老が入っていたり、焼き鳥がすごく美味しかったり。
グラタンも子供が大喜び。
いやーコレは美味しかったですぞ。
これからもちょくちょくお願いしちゃおうかしらん

地図はこちら
てるてる坊
長野県長野市大字屋島2276

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
てるてる坊さんは、デザ-トがお気に入りですが
オ-ドブルもリ-ズナブルでバラエティ-豊富ですね♪
流石にオ-ドブルは食べ切れないので惣菜を買ってみたいです。
オ-ドブルもリ-ズナブルでバラエティ-豊富ですね♪
流石にオ-ドブルは食べ切れないので惣菜を買ってみたいです。
Posted by おやきわだ at 2012年12月09日 14:46
今日、このお店の前を通って場所を確認しました。
まつおかさんの会社も♪(笑)
※お疲れ様でした♪
まつおかさんの会社も♪(笑)
※お疲れ様でした♪
Posted by がんじい at 2012年12月09日 17:54
オ-ドブルは一般的には鶏のから揚げやフライなど
揚げ物が結構多いんですよね。
それで結構しつこく感じてしまうんですよね。
その点これはいいですね。
揚げ物が結構多いんですよね。
それで結構しつこく感じてしまうんですよね。
その点これはいいですね。
Posted by mg at 2012年12月09日 20:04
まつおかさん こんばんは~
おいしそうだねぇ~
私も是非 ここのお店のプリン
食べてみたいと思ってます
先日は 本当にありがとうございました♫
また お会いしたいでぇ~す
(=^・^=)
おいしそうだねぇ~
私も是非 ここのお店のプリン
食べてみたいと思ってます
先日は 本当にありがとうございました♫
また お会いしたいでぇ~す
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2012年12月10日 18:44

.
【おやきわださん】
やはり地元の惣菜店というのはあなどれませんね~
ついつい大きい店に傾きがちですが、こういうお店の方が小回りが効いて頼りになります。
【がんじいさん】
留守にしていてスミマセンでした!
あのあと退去立会いして直接帰宅しちゃったんですよ~
また寄ってくださいね!
【mgさん】
そうなんですよ~
大手は揚げ物が主体で飽きちゃうけれど、このオードブルは実にバランスが良かったです。
もう他には頼めません。
【福寿荘 女将さん】
本当に楽しいひと時でした!
女将さんのキャラクターが想像通りでとても嬉しかった!
かならずまたお邪魔します!
.
【おやきわださん】
やはり地元の惣菜店というのはあなどれませんね~
ついつい大きい店に傾きがちですが、こういうお店の方が小回りが効いて頼りになります。
【がんじいさん】
留守にしていてスミマセンでした!
あのあと退去立会いして直接帰宅しちゃったんですよ~
また寄ってくださいね!
【mgさん】
そうなんですよ~
大手は揚げ物が主体で飽きちゃうけれど、このオードブルは実にバランスが良かったです。
もう他には頼めません。
【福寿荘 女将さん】
本当に楽しいひと時でした!
女将さんのキャラクターが想像通りでとても嬉しかった!
かならずまたお邪魔します!
.
Posted by まつおか
at 2012年12月11日 15:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。