こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

卵の自販機

2013年10月25日

 まつおか at 11:05 | Comments(2) | 弁当・テイクアウト
世の中には色々な自動販売機がありますが・・・

卵の自販機ってのは珍しいですよね!

実はけっこう有名な自販機だったりしますが。
私もかなり以前から知っていたのですが、ちょっぴり思い切って購入してみることにしました。
卵の自販機
全品400円。

その中から私が選んだのは、
卵の自販機
初うみ 19個入り。

卵の自販機
何度か雑誌やテレビで見たことはあったけど、ついに買った!



なぜ今回購入する気になったのかと言うと・・・

分譲地に同業の社長さんと赴いた際のこと、その帰路で社長さんに薦められたからなのです。
やはり昔からあるってことは、品質が良くて固定客がいるという証なんでしょうネ。

卵の自販機

TKG(←古い)や目玉焼きで美味しくいただきました。
量販店の卵の価格からすれば割高のような気がしましたが、よく考えれば19個で400円って安いじゃないの。
これからはもう素通りできないなface05


地図はこちら

神尾(かんのお)の卵/自動販売機
長野県千曲市屋代



同じカテゴリー(弁当・テイクアウト)の記事画像
てるてる坊/お弁当各種
ベーカリー奄美屋/カステラパン
ベーカリー奄美屋/ラスク
やまと豚弁当/列車のレストラン清流
てるてる坊/味噌かつ丼
ますの寿し&ぶり寿し

この記事へのコメント
卵の自販機って、珍しいですね?
確かに19個で400円は安いですね♪
私は立科町で、リンゴの自販機を見た事があります。
Posted by がんじいがんじい at 2013年10月25日 12:57
.

【がんじいさん】

リンゴの自販機!?
それも珍しいですね!
見てみたいなぁ~

.
Posted by まつおかまつおか at 2013年10月26日 12:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。