ベーカリー奄美屋
2013年02月23日
ベーカリー 奄美屋。
長野市では結構な老舗のパン屋さん。
場所は長野市高田中村の守田神社近く。
小さなパン屋さんですが、いつも必ず誰かしらお客さんが。
地元に愛されるパン屋さんなんですね
かくいう私もこちらのパンのファンでして。
いつも長~い食パン(ちなみに大きさは3斤分で、しかも切る前のもの)を買って帰るんですが、今回はご主人のオススメでコチラを食べてみました。

正確な商品名は忘れてしまいましたが、あんフランス 165円。
表面がカリッとしつつシットリ香ばしいフランスパンの中に、たっぷりのアンバター。


こ、これは


うわぁ。
ノックアウト。
美味し過ぎる。
紹介しておいてなんですが、皆さんはあまり購入しないで下さい。
私が行った時に無いと困るので ヽ(^Д^*)/♪
地図はこちら
ベーカリー 奄美屋
長野県長野市大字高田中村338

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
長野市では結構な老舗のパン屋さん。
場所は長野市高田中村の守田神社近く。
小さなパン屋さんですが、いつも必ず誰かしらお客さんが。
地元に愛されるパン屋さんなんですね

かくいう私もこちらのパンのファンでして。
いつも長~い食パン(ちなみに大きさは3斤分で、しかも切る前のもの)を買って帰るんですが、今回はご主人のオススメでコチラを食べてみました。

正確な商品名は忘れてしまいましたが、あんフランス 165円。
表面がカリッとしつつシットリ香ばしいフランスパンの中に、たっぷりのアンバター。






うわぁ。
ノックアウト。
美味し過ぎる。
紹介しておいてなんですが、皆さんはあまり購入しないで下さい。
私が行った時に無いと困るので ヽ(^Д^*)/♪

ベーカリー 奄美屋
長野県長野市大字高田中村338

(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
ども こんにちは
ああここのパン屋さん
古くからありますよね
でも行った事ないんです
今度寄ってみます♪
ちなみに昨夜は隣で飲んでました(爆)
ああここのパン屋さん
古くからありますよね
でも行った事ないんです
今度寄ってみます♪
ちなみに昨夜は隣で飲んでました(爆)
Posted by kobay
at 2013年02月23日 11:47

アンバターおいしいですよね。善光寺さんの近くにあるパン屋さんで、自家製のプチフランスパンにジャムやピーナッツバターを塗ってくれました。メニューの中にアンバターもあり、当時ではハイカラでした。それが私とアンバター(フランスパン)の出会いです。フランスパンのちょっとしょっぱい味とアンバターがマッチするのでしょうね。
Posted by かりん at 2013年02月23日 12:08
昔から愛されているパン屋さんなのですね♪
フランスパンにあんバタが入っているのですね?
あんバタは私も好きですので、食べてみたいですね♪
フランスパンにあんバタが入っているのですね?
あんバタは私も好きですので、食べてみたいですね♪
Posted by がんじい
at 2013年02月23日 12:09

そこまで書かれちゃぁ( ̄ー ̄)
行けってフリですよね( ≧∇≦)ノ♪
うまそうです( *^皿^)
行けってフリですよね( ≧∇≦)ノ♪
うまそうです( *^皿^)
Posted by ボリック
at 2013年02月23日 12:45

.
【kobayさん】
おおっ?隣で?
乙妻さんで宴会でしたか?
詳細のUP、楽しみにしてます!
【かりんさん】
あーそうか!
確かにフランスパンって塩気が強めですよね~
あんバタに合うワケだわ。
善光寺近くのパン屋さんですか~
もしかして私も大好きな桜枝町太平堂さんかしら。
【がんじいさん】
あんバタってなんともいえない魅力がありますよね~
あんこのあっさりした甘さとバターのコク・・・
腹減った!
【ボリックさん】
妻子も絶賛でした!
ボリックさんもお子さんへのお土産にどうですか?
.
【kobayさん】
おおっ?隣で?
乙妻さんで宴会でしたか?
詳細のUP、楽しみにしてます!
【かりんさん】
あーそうか!
確かにフランスパンって塩気が強めですよね~
あんバタに合うワケだわ。
善光寺近くのパン屋さんですか~
もしかして私も大好きな桜枝町太平堂さんかしら。
【がんじいさん】
あんバタってなんともいえない魅力がありますよね~
あんこのあっさりした甘さとバターのコク・・・
腹減った!
【ボリックさん】
妻子も絶賛でした!
ボリックさんもお子さんへのお土産にどうですか?
.
Posted by まつおか
at 2013年02月23日 14:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。