アルパカ牧場!
2013年05月19日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | おでかけ
いま大人気のあの動物に会ってきましたよ!

アルパカちゃん!
もう、ね。
もっふもふ!
なんて可愛いの。
アルパカちゃん。

これもGWでのお出かけでした。
訪問したのは2013年4月29日。
場所は新潟県長岡市山古志。
旧・山古志村です。
山古志村と言えば・・・
そう。
2004年10月23日に起こった新潟県中越地震。
このアルパカたちは、アメリカのコロラド州から復興支援のためにはるばるやってきた友好の使途なのです。

驚くことに、このアルパカ牧場自体は入場無料。
そのかわり、えさ代として100円/回を支払います。
それと、このような募金箱が置いてあります。
モチロン私たちも少額ながら協力を。

さすがゴールデンウィーク中だけあって大賑わい!
私たちも、計6回分のえさを購入してアルパカちゃんと触れ合いました。
それにしてもホント、見た目と同じで実際に触ってみると、
ふわっふわ!
それと意外だったのが、あんまり臭わないんですね。
牧場の管理が行き届いていて清潔な証拠でしょうか。
実に楽しいひと時を過ごすことができました。
ココは楽しいぞ!
また近日中に来よう!
地図はこちら
山古志 アルパカ牧場
新潟県長岡市山古志 油夫(ユブ)集落内
そうそう。
隣の売店で売られていたアルパカのぬいぐるみ。
やっぱり誘惑に負けて買っちゃいました。

こっちもかわいい

アルパカちゃん!
もう、ね。
もっふもふ!
なんて可愛いの。
アルパカちゃん。

これもGWでのお出かけでした。
訪問したのは2013年4月29日。
場所は新潟県長岡市山古志。
旧・山古志村です。
山古志村と言えば・・・
そう。
2004年10月23日に起こった新潟県中越地震。
このアルパカたちは、アメリカのコロラド州から復興支援のためにはるばるやってきた友好の使途なのです。

驚くことに、このアルパカ牧場自体は入場無料。
そのかわり、えさ代として100円/回を支払います。
それと、このような募金箱が置いてあります。
モチロン私たちも少額ながら協力を。

さすがゴールデンウィーク中だけあって大賑わい!
私たちも、計6回分のえさを購入してアルパカちゃんと触れ合いました。
それにしてもホント、見た目と同じで実際に触ってみると、
ふわっふわ!
それと意外だったのが、あんまり臭わないんですね。
牧場の管理が行き届いていて清潔な証拠でしょうか。
実に楽しいひと時を過ごすことができました。
ココは楽しいぞ!
また近日中に来よう!

山古志 アルパカ牧場
新潟県長岡市山古志 油夫(ユブ)集落内
そうそう。
隣の売店で売られていたアルパカのぬいぐるみ。
やっぱり誘惑に負けて買っちゃいました。

こっちもかわいい

この記事へのコメント
もうトリコですね?確かにかわいい♪
動物を飼う事はお金がかかりますよね?
それをほとんどタダ同然で見学できるのですね?
維持する為には、出かける事が復興支援なのでしょうね?
旧山古志村が映画になった「マリと子犬の7日間」は
涙なしでは観られません…
動物を飼う事はお金がかかりますよね?
それをほとんどタダ同然で見学できるのですね?
維持する為には、出かける事が復興支援なのでしょうね?
旧山古志村が映画になった「マリと子犬の7日間」は
涙なしでは観られません…
Posted by がんじい
at 2013年05月19日 11:42

まつおかさんのお気に入りが、また増えましたね。ところで「ココは楽しいぞ!また近日中に来よう!」は、ご家族を誘っているのでしょうか、それともひとりでも近日中に来たいほどめろめろなのでしょうか。
Posted by かりん at 2013年05月19日 17:25
まつおかさん こんばんは~
うわぁ~ こんなに!!
これは何と可愛いんでしょう
CMで見たことがあるけど
実物はもっと可愛いんだろうなぁ~?
ぬいぐるみ
お子さん喜んだことでしょうね
(=^・^=)
うわぁ~ こんなに!!
これは何と可愛いんでしょう
CMで見たことがあるけど
実物はもっと可愛いんだろうなぁ~?
ぬいぐるみ
お子さん喜んだことでしょうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2013年05月19日 20:25

.
【がんじいさん】
おっ!
その映画は知りませんでした。
困ったなぁ~、ワタクシひと一倍涙もろいのに・・・
【かりんさん】
ある意味、決意表明みたいなものです~
なので、かりんさんの仰る2点とも正解!
【福寿荘 女将さん】
もうね、実物は動く巨大ぬいぐるみという可愛さです!
なんでも今は牟礼の天狗の館にも期間限定で居るそうなので、もし機会があれば会って見てください。
トリコになっちゃいますよ♪
ちなみにぬいぐるみはそんなに喜びませんでしたトホホ。
.
【がんじいさん】
おっ!
その映画は知りませんでした。
困ったなぁ~、ワタクシひと一倍涙もろいのに・・・
【かりんさん】
ある意味、決意表明みたいなものです~
なので、かりんさんの仰る2点とも正解!
【福寿荘 女将さん】
もうね、実物は動く巨大ぬいぐるみという可愛さです!
なんでも今は牟礼の天狗の館にも期間限定で居るそうなので、もし機会があれば会って見てください。
トリコになっちゃいますよ♪
ちなみにぬいぐるみはそんなに喜びませんでしたトホホ。
.
Posted by まつおか
at 2013年05月20日 09:01

中越沖地震を映画化していました。
ある家族が避難の為に、飼い犬を置いて行ってしまうのですが…
私は映画はもちろん、アニメでも泣けます(苦笑)
昨日 ヤマト観て、泣いちゃいました…
ある家族が避難の為に、飼い犬を置いて行ってしまうのですが…
私は映画はもちろん、アニメでも泣けます(苦笑)
昨日 ヤマト観て、泣いちゃいました…
Posted by がんじい
at 2013年05月20日 12:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。