こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

しののい公園は信号機付き!

2013年06月28日

 まつおか at 11:05 | Comments(4) | おでかけ
しののい公園。
長野市篠ノ井にあります。(←当たり前だ)

県繭検定場跡地を利用して整備した公園です。
横断歩道・信号機などを設置した交通教室広場があり、
交通ルールの学習の場になっています。
また、滝のある池周辺は、かやぶき屋根の四阿等があり、
日本庭園風になっています。

(長野市HPより)

いわゆる交通公園ってヤツですね。
何より感動的なのは、信号機が実動しているということ。
しののい公園は信号機付き!
しののい公園は信号機付き!
イイネイイネーicon17
ちょっと小ぶりで、本物の灯器ではありません。
でもとてもキチンと作られていました。
歩行者信号の点滅速度や黄信号の点等時間の長さ等々。
100点満点です。
・・・これがもし中古の灯器だったらもっとテンション上がるのになー。
って大人のテンションが上がったって仕方ないですな。

しののい公園は信号機付き!
残念ながらicon18踏切の警報機は鳴りません。

自転車は備え付けられています。
しののい公園は信号機付き!
これらの車輌は全て長野市・公園緑地課のもの。
個人の車輌は持ち込み不可ですのでご留意を。

これらの自転車をさんざん乗りたおした子供たち。

しののい公園は信号機付き!
その後は園内の遊具で遊んだり、

しののい公園は信号機付き!
池の鯉や鴨を鑑賞したりしながら楽しみました。

いやー実に良い公園だ!
こんな公園があるのを知らなかったなんて・・・
これからはいっぱい遊びに来ちゃうぞ!


ちなみにこの公園の自転車ですが、利用期間が限られています。
期間は3月から11月まで。
時間は午前10時からですよ~
しののい公園は信号機付き!

地図はこちら

しののい公園
長野市篠ノ井御幣川1239-1


人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :子供交通

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
この公園は珍しいですね?
交通教育にはもってこいですね?(笑)
もっとも、単純に楽しそうです♪

子供が大きくなった我が家は、公園も行かなくなりました…
Posted by がんじいがんじい at 2013年06月28日 11:42
.

【がんじいさん】

珍しいでしょ?
信号機がある、ってだけじゃなく実際に稼動しているってのがオドロキです。
規模も大きめで楽しい公園でした!

.
Posted by まつおかまつおか at 2013年06月28日 12:28
地裁前の交通公園も40年ほど前は信号機が稼働していたので懐かしいですね。
自転車や足こぎの自動車(子供用)が常備されていて、楽しい場所でした。
今では桜の名所みたいになってますが。
Posted by DT33DT33 at 2013年06月28日 17:41
.

【DT33さん】

私も子供の頃によくそこへ行きました。
ただ、当時その公園って信号機があっても普段は点灯していなかったんですよ・・・
あれが子供心に寂しくて。
そんな思い出があったので、しののい公園では余計テンションが上がっちゃいました~

.
Posted by まつおかまつおか at 2013年06月29日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。