こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

新年の決意

2009年01月06日

 まつおか at 11:39 | Comments(8) | おでかけ
あけましておめでとうございます。
本年も 『弊社』 及び 『当ブログ』 並びに 『ワタクシ個人』 を宜しくお願い申し上げます。
普段の行いが良いせいか、年越しは家族揃って健康かつ風邪っ引きでしたicon03

さて、以前kobayさんのブログでコメントさせていただきましたとおり、今年も上田の生島足島神社へ初詣に行って参りました。
新年の決意
1月5日の境内の様子。

本邦初公開!我が娘。
新年の決意
この写真じゃ顔も見えなければどこの神社かも判らない・・・
(; ̄□ ̄A

以前上田に住んでいた時から15年続いている生島足島神社での初詣。
毎年々々、私から無理難題を願われて神様もさぞかし迷惑していることでしょう。
今年は私にとってビッグイベントがひとつ控えていますので、そこを重点的にお祈りしてきました。
(〃⌒∇⌒)ゞ♪


そして本年の決意。

1.仕事を頑張る
2.ブログを続ける
3.家事を手伝う


ん~

何だか実行出来そうも無いものをひとつ入れてしまった気がする。
このブログ、妻が見ないことを祈ろう・・・


今年こそ!と言い続けて3年以上経っちゃった人は
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
今年もよろしくお願いいたします。床下に潜られたんですか?
上田は暖かいですよね?いいお正月いい娘さん^^です。かわいいですよ!!
Posted by まんぼう at 2009年01月06日 12:07
あけましておめでとうございます。
今年もブログを楽しく拝見させてもらいます。
今年も宜しくお願いいたします!
Posted by りょう at 2009年01月06日 13:04
ども こんにちは

今年もよろしくお願いします。

生島足島神社 行くには電車が一番いいんですかね~。
またお正月には真ん中の赤い橋渡れるんですか?
Posted by kobaykobay at 2009年01月06日 13:10
>まんぼうさん
こちらこそ宜しくお願いします。
バシバシとコメントお願いします!
天候にも恵まれ、良い初詣になりました。
ところで『床下に潜る』とは何でしょう?

>りょうさん
あけましておめでとうございます。
ドシドシとコメントお願いします!
ところで、ブログこっちへ引越さない?(笑)

>kobayさん
こちらこそ今年もお世話になります。
ビシビシとコメントお願いします!
ちなみに神社へはクルマで行きました。
三が日以外は駐車場も空いてますよ。
そして赤い橋は…渡れませんでした。
あれっていつ渡れるんでしょうかね?
Posted by まつおかまつおか at 2009年01月06日 14:49
kobayサンのブログで舞台の床下があったんですよ。回り舞台かな。
その床下ですが…ごらんにならなかったんですね?子供は興味ないよね。わたあめや たこ焼きですかね。。。^^
Posted by まんぼう at 2009年01月06日 16:23
>まんぼうさん
あ~コレは忘れてたぁ(笑)
失礼致しました。
ちなみに我が子はわたあめやたこ焼きよりも境内の端っこにあったブランコに夢中でした・・・
Posted by まつおかまつおか at 2009年01月06日 16:32
今年もよろしくお願いします★

私は長野市に住んでいますが、
父方の本家は
上田(秋和)なんですよ~。
初詣、お天気に恵まれて
良かったですね(^O^)

今年の運の分かれ目は・・
ズバリ!!
いかに「家事を手伝う」かでしょう★
ガンバレ~~
Posted by ふくふくふくふく at 2009年01月06日 18:48
>ふくふくさん
こちらこそ宜しくお願いします。
ビシバシとコメントお願いします!
上田と聞くと親近感が('-'*)♪
と言っても私は4年住んだだけなんです。
そして、とりあえず昨夜は浴槽を洗ってみました(笑)
Posted by まつおかまつおか at 2009年01月07日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。