峰福堂本舗
2009年02月18日
まつおか at 11:00 | Comments(7) | スイーツ
会社のすぐ近くにあるお店。
峰福堂本舗さん。
昔は古牧小学校の南側にありましたが、数年前に南長池へ移転してこられました。
ワタクシ、アルコール類も好きですが甘味にも目がないのです。
え?そんなじゃ痩せられっこないって?
=(´□`)⇒グサッ!!
わかってるんですけどね・・・
さて、今回の品は

桜餅。
中にはこしあんがたっぷり
ところで皆さんは桜餅の葉っぱ、食べる派?食べない派?
私は食べる派。
その方が塩味が効いて甘みが締まる気がするので。
それともう一品。

しょうゆ海苔だんご(←正式名称は忘れました)
近所にこういうお店があるのって困る!
私、自制心が効かない人間だから・・・(笑)
地図はこちら
(有)峰福堂本舗
長野県長野市大字南長池778-1
葉っぱだけ食べて中身は食べないという人も
↓クリッククリック

峰福堂本舗さん。
昔は古牧小学校の南側にありましたが、数年前に南長池へ移転してこられました。
ワタクシ、アルコール類も好きですが甘味にも目がないのです。
え?そんなじゃ痩せられっこないって?
=(´□`)⇒グサッ!!
わかってるんですけどね・・・
さて、今回の品は

桜餅。
中にはこしあんがたっぷり

ところで皆さんは桜餅の葉っぱ、食べる派?食べない派?
私は食べる派。
その方が塩味が効いて甘みが締まる気がするので。
それともう一品。

しょうゆ海苔だんご(←正式名称は忘れました)
近所にこういうお店があるのって困る!
私、自制心が効かない人間だから・・・(笑)
地図はこちら
(有)峰福堂本舗
長野県長野市大字南長池778-1
葉っぱだけ食べて中身は食べないという人も
↓クリッククリック

この記事へのコメント
まつおかさん、こんにちわ~
もちろん桜の葉もいただきます
甘い餡子とちょっと塩っぱい葉が
口の中で一緒になってなんとも
いい香りで余計美味しい桜餅になりますねぇ~
団子に海苔は誰が考えたのか
これはもう絶対旨い
で、団子はゴマだろうが、何でも海苔を巻きたくなっちゃう(笑)
熱い渋いお茶といいですねぇ~
もちろん桜の葉もいただきます
甘い餡子とちょっと塩っぱい葉が
口の中で一緒になってなんとも
いい香りで余計美味しい桜餅になりますねぇ~
団子に海苔は誰が考えたのか
これはもう絶対旨い
で、団子はゴマだろうが、何でも海苔を巻きたくなっちゃう(笑)
熱い渋いお茶といいですねぇ~
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年02月18日 12:54

>福寿荘 女将さん
女性は桜の葉を食べる派が多いとか…
私は思いっきり男ですが(笑)
団子に海苔やモチに海苔。
美味しいですよね~。
女性は桜の葉を食べる派が多いとか…
私は思いっきり男ですが(笑)
団子に海苔やモチに海苔。
美味しいですよね~。
Posted by まつおか at 2009年02月18日 13:40
は!母の友人で私もお世話になった店舗かも?名前は峰福で、和菓子屋さんでした。最近すっかりご無沙汰ですが、おいしいですよね。
そして私も葉っぱ食べます。
そして私も葉っぱ食べます。
Posted by 松木農園 at 2009年02月18日 17:04
>松木農園さん
はじめまして~
実は密かにファンでした。
峰福堂さんって
【峰福堂本舗(南長池)】と
【峰福堂本店(桜枝町)】と
2つあるんですよ実は…
困っちゃいますよね(笑)
はじめまして~
実は密かにファンでした。
峰福堂さんって
【峰福堂本舗(南長池)】と
【峰福堂本店(桜枝町)】と
2つあるんですよ実は…
困っちゃいますよね(笑)
Posted by まつおか
at 2009年02月18日 17:28

もちろん葉っぱ食べます。
葉っぱ食べたくて
桜餅食べるくらい。
塩気と甘味が絶妙!ですよね。
峰福堂さんは昔から馴染みです。
私のエリア内ですから(笑)
葉っぱ食べたくて
桜餅食べるくらい。
塩気と甘味が絶妙!ですよね。
峰福堂さんは昔から馴染みです。
私のエリア内ですから(笑)
Posted by ゆこもこ at 2009年02月18日 17:31
ど~も、こんにちは
オイラも丸ごといっちゃいますね。
でも、若い人は食べられないと思っている人も多いみたいです。以前プラスチック製の葉を見たことがありましたが、かなりショックでした。
オイ、オイ、いくらなんでもそれはないだろうって...
あっ!食べる派の人が若くないってことじゃないですよ。(^^ゞ
オイラも丸ごといっちゃいますね。
でも、若い人は食べられないと思っている人も多いみたいです。以前プラスチック製の葉を見たことがありましたが、かなりショックでした。
オイ、オイ、いくらなんでもそれはないだろうって...
あっ!食べる派の人が若くないってことじゃないですよ。(^^ゞ
Posted by ティガー
at 2009年02月19日 08:10

>ゆこもこさん
ん?ゆこもこさんってご近所?
ウチも昔から峰福堂大好きです。
幼稚園の頃から行ってるな~勿論1人でじゃないですよ(笑)
>ティガーさん
プラスチック製じゃ桜の風味が付かないですよね…
まさか人工香料?桜の!?
たしかにそれは酷いな~
ん~意外!
葉っぱ食べる派が多いな~
ちなみに、父と義父は食べない派でした。
ん?ゆこもこさんってご近所?
ウチも昔から峰福堂大好きです。
幼稚園の頃から行ってるな~勿論1人でじゃないですよ(笑)
>ティガーさん
プラスチック製じゃ桜の風味が付かないですよね…
まさか人工香料?桜の!?
たしかにそれは酷いな~
ん~意外!
葉っぱ食べる派が多いな~
ちなみに、父と義父は食べない派でした。
Posted by まつおか at 2009年02月19日 09:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。