こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

懐かしの城山動物園

2009年03月18日

 まつおか at 11:00 | Comments(2) | おでかけ
子供を連れて城山動物園へ行ってきました。
懐かしの城山動物園
行くたびに毎回感じる懐かしさ。
子供時代に連れてきてもらった記憶と現在の様子がほとんど変わってません・・・

「あ~このバッテリーカー、当時もよく乗ったな~」
「うぉ~モノレール(現在は新幹線型)懐かしい~」

このノスタルジック感、たまりませんよ。
子供とは違った興奮が味わえます。
動物の配置もあんまり変わってないかな?

入場も昔と変わらず無料のまま!
♪♪♪ d(⌒O⌒)b♪♪♪
ありがたやありがたや。

乗り物(※有料)にもいっぱい乗って、
モルモットと触れ合って。
懐かしの城山動物園
飯綱の森(リスやウサギの小屋の中に入れる施設)が改築中で入れなかったのは残念でした。

今回の発見その1。
ニホンザルのエサを購入してみたんですが、上手にキャッチしますね~
アイコンタクトをとってから投げると100%成功します。
コレはなかなか楽しい!
100円で10粒くらいだったかな?
皆さんも一度お試し下さい!
(子供を抱っこしてたのでその様子は未撮影です)

今回の発見その2。
バッテリーカーは新し目のモノを選ぶべし。
古いのはバッテリーが弱くて遅い!
子供だけなら問題ないですが、大人が同乗すると動きの悪いものがありますよ。

地図はこちら


子供より自分が楽しんじゃいそうだったら
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ


タグ :子供動物

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
このモルモットくんに
「んこ」されました。ぽろぽろ
無料の動物園ありがたいですよね。

隣の少年科学センターに行きました?家はボールプールが大好きです!!!短編の漫画上映もあるし…花粉症の我が家にはありがたい室内あそびの出来る場所です^^
Posted by まんぼう at 2009年03月19日 18:20
>まんぼうさん
そうか~『んこ』はノーマークだったな~
そういう危険性も視野に入れないといけないのか!勉強になりました(笑)

少年科学センター、ワタシも好きです。
ただ、最近は中の展示も随分ボロっちくなりましたよね…
Posted by まつおか at 2009年03月20日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。