懐かしの桑の実
2009年06月27日
まつおか at 11:00 | Comments(4) | スイーツ
私の実家は郊外にあり、周囲は田んぼや畑ばかり。
次女が産まれてからは、我が家を離れて実家で生活しています。
帰宅後、長女にせがまれブラブラお散歩に。
ふと思い立ち近くの畑の桑の木を覗くと
・
・
・
あった!

桑の実です。
懐かしいでしょ~
十数年ぶりに食べてみました。
う~ん懐かしい甘み!
そして試しに黒くなりきっていないのもパクリ。
お~この酸っぱさも懐かしい~!
桑の木はアメリカシロヒトリが付きやすく、早々に葉っぱが刈られる傾向でなかなか桑の実にありつく機会もありませんが、今が一番良いシーズンですのでお散歩がてら木の下を覗いてみてくださいね。
童心にかえりますよん。
食べ終わった後はお互いにアッカンベーをして、その舌の黒さで一笑することもお忘れなく!
画像を見て『ぶどうの子供か!?』と思った人も
↓クリッククリック

次女が産まれてからは、我が家を離れて実家で生活しています。
帰宅後、長女にせがまれブラブラお散歩に。
ふと思い立ち近くの畑の桑の木を覗くと
・
・
・
あった!
桑の実です。
懐かしいでしょ~
十数年ぶりに食べてみました。
う~ん懐かしい甘み!
そして試しに黒くなりきっていないのもパクリ。
お~この酸っぱさも懐かしい~!
桑の木はアメリカシロヒトリが付きやすく、早々に葉っぱが刈られる傾向でなかなか桑の実にありつく機会もありませんが、今が一番良いシーズンですのでお散歩がてら木の下を覗いてみてくださいね。
童心にかえりますよん。
食べ終わった後はお互いにアッカンベーをして、その舌の黒さで一笑することもお忘れなく!
画像を見て『ぶどうの子供か!?』と思った人も
↓クリッククリック

この記事へのコメント
なつかし~。
子どもの頃、学校の帰り道に
食べて、内緒のつもりが
家に帰ると、真っ赤かな舌が
「食べてきたよ~」って
バレバレでした(^^;)
今は見ないなー。
食べてみたい、もう一度。
子どもの頃、学校の帰り道に
食べて、内緒のつもりが
家に帰ると、真っ赤かな舌が
「食べてきたよ~」って
バレバレでした(^^;)
今は見ないなー。
食べてみたい、もう一度。
Posted by ゆこもこ at 2009年06月28日 11:19
>ゆこもこさん
桑の木を見つけて、そこの所有者に
「桑の実採らせてくださ~い」
と声をかけると、
「懐かしいなぁ…オレも子供のころは・・・」
という会話が必ず発生します。
大人になると忘れちゃうんですよね~桑の実食べること自体を。
桑の木を見つけて、そこの所有者に
「桑の実採らせてくださ~い」
と声をかけると、
「懐かしいなぁ…オレも子供のころは・・・」
という会話が必ず発生します。
大人になると忘れちゃうんですよね~桑の実食べること自体を。
Posted by まつおか
at 2009年06月28日 12:17

うわ~~!
これこれ!懐かしい!
あの頃すごく美味しく感じましたが今食べたらどうなのかな?
私は「グミ」って呼んでいました。
友人とよく食べました♪
これこれ!懐かしい!
あの頃すごく美味しく感じましたが今食べたらどうなのかな?
私は「グミ」って呼んでいました。
友人とよく食べました♪
Posted by masumi
at 2009年07月01日 09:52

>masumiさん
懐かしいでしょー♪
クワグミって呼ぶ人も多いですよね~
今食べても甘酸っぱくて美味しいですよん。
懐かしいでしょー♪
クワグミって呼ぶ人も多いですよね~
今食べても甘酸っぱくて美味しいですよん。
Posted by まつおか
at 2009年07月01日 12:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。