こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

綿半の298円弁当 その2

2009年10月03日

 まつおか at 11:00 | Comments(2) | 弁当・テイクアウト
つい先日『スペシャル幕の内弁当』をレポートしたばかりですが、今度は違うお弁当を買ってみたのでまたご紹介。

まずは、
綿半の298円弁当 その2
欲ばり弁当 298円。
白身魚フライ+コロッケ+鶏竜田揚げ+卵焼き。
もう何も言いますまい。
298円でこのおかずは立派。

もう一品、
綿半の298円弁当 その2
天丼&冷やしうどん 298円。
小さな天丼でしたがエビが入って良い感じ。
女性向け商品でしょうか。
男性(※)にはちょっとインパクトに欠けるかもしれませんね。
(※:質より量の人を除く)

いったいこの激安弁当ブームはどこへ向かうのか。
乗りかかった船だ!
こうなりゃ一蓮托生icon09

綿半の298円弁当 その1
http://fudomatsu.naganoblog.jp/e307677.html

激安弁当ファンは
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(弁当・テイクアウト)の記事画像
てるてる坊/お弁当各種
ベーカリー奄美屋/カステラパン
卵の自販機
ベーカリー奄美屋/ラスク
やまと豚弁当/列車のレストラン清流
てるてる坊/味噌かつ丼

この記事へのコメント
僕も250円の弁当を食った事が在りますが、食い終わって、腹が立ちました。
不味いからでは無く、其れなりの味で、腹もくちくなる、
それが悔しく腹立たしかった。

確かに、誰かが、見えはしなくも
泣いているのだ。
100円ショップでの立腹。!
「何をどうすれば、この金額で商売になるんだ!」
そう思います。
Posted by ぱーぷーぼうやぱーぷーぼうや at 2009年10月04日 08:38
.

>ぱーぷーぼうやさん

お怒りもごもっともでございます。
そしてその恩恵に与らねばならないこの経済状況…
誰か!景気良くして!(←他力本願)

.
Posted by まつおかまつおか at 2009年10月04日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。