ツルヤの250円弁当
2009年12月18日
まつおか at 11:00 | Comments(7) | 弁当・テイクアウト
ついつい手が出る激安弁当。
今回はツルヤで購入したこちらの弁当。

しゅうまい弁当 250円。
揚げしゅうまい3個(肉)
えびしゅうまい2個。
ちょっとのソース焼きそばと春巻きが半分。
ご飯の量は控え目。
これは色んなお店の激安弁当全てに共通する箇所です(笑)
でも小食な人ならコレで十分な量ですね。
250円か・・・
4人家族で1000円。
家計的には助かるけれど、巡り巡って今の大不況?
だからって高い弁当は買えないし~
むむむっ!
どうすれば良いんでしょうか
ε= (´∞` ) ハァー
デフレとインフレの区別が付かなくても
↓クリッククリック

今回はツルヤで購入したこちらの弁当。

しゅうまい弁当 250円。
揚げしゅうまい3個(肉)
えびしゅうまい2個。
ちょっとのソース焼きそばと春巻きが半分。
ご飯の量は控え目。
これは色んなお店の激安弁当全てに共通する箇所です(笑)
でも小食な人ならコレで十分な量ですね。
250円か・・・
4人家族で1000円。
家計的には助かるけれど、巡り巡って今の大不況?
だからって高い弁当は買えないし~
むむむっ!
どうすれば良いんでしょうか
ε= (´∞` ) ハァー
デフレとインフレの区別が付かなくても
↓クリッククリック

この記事へのコメント
まつおかさん こんばんは~
私もこの前 綿半さんの
お弁当いただきましたが
価額の
割においしくって
びっくりですよぉ~^^
世の中 どういう風に
なるのでしょう?
私もこの前 綿半さんの
お弁当いただきましたが
価額の
割においしくって
びっくりですよぉ~^^
世の中 どういう風に
なるのでしょう?
Posted by 福寿荘 女将
at 2009年12月18日 20:59

あ、ボク、その業界のヒトなのに、
あのツルヤさんが250円出したの知りませんでした…。
当然、Mヤさんへの対抗上の事なんでしょうねぇ。
Mヤさんのある店長さんが、
「250円弁当は全然、利益がない」と言ってました。
そりゃそうでしょ…。
あのツルヤさんが250円出したの知りませんでした…。
当然、Mヤさんへの対抗上の事なんでしょうねぇ。
Mヤさんのある店長さんが、
「250円弁当は全然、利益がない」と言ってました。
そりゃそうでしょ…。
Posted by zuky
at 2009年12月19日 00:11

~~~~~~~~~~
>福寿荘 女将さん
ですねー
自分で作るより安いってどうなんでしょ(笑)
でもそればっかりじゃ侘しすぎますもんね。
>zukyさん
そりゃそうですよね~
250円で利益でたら
「どんな材料使ってんだ?」
って話になっちゃう・・・
.
>福寿荘 女将さん
ですねー
自分で作るより安いってどうなんでしょ(笑)
でもそればっかりじゃ侘しすぎますもんね。
>zukyさん
そりゃそうですよね~
250円で利益でたら
「どんな材料使ってんだ?」
って話になっちゃう・・・
.
Posted by まつおか
at 2009年12月19日 12:17

ジャスコは247円です・・・
Posted by 駄菓子の雅
at 2009年12月19日 19:08

~~~~~~~~~~
>駄菓子の雅さん
おおーついにジャスコまで!
激安弁当ブームはどこまで続くんでしょう…
.
>駄菓子の雅さん
おおーついにジャスコまで!
激安弁当ブームはどこまで続くんでしょう…
.
Posted by まつおか
at 2009年12月20日 09:21

今日見たら278円でした。
誤報で失礼しました。
でも 安い。。。
誤報で失礼しました。
でも 安い。。。
Posted by 駄菓子の雅
at 2009年12月20日 13:22

~~~~~~~~~~
>駄菓子の雅さん
でもホント安いですよね。
今度ジャスコ行ったら見てみます…
といっても近くにないのです(涙
.
>駄菓子の雅さん
でもホント安いですよね。
今度ジャスコ行ったら見てみます…
といっても近くにないのです(涙
.
Posted by まつおか
at 2009年12月20日 14:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。