まもなくお別れ
2010年02月18日
まつおか at 11:00 | Comments(5) | ワタクシゴト
実はワタクシ、もうじき引っ越します。
といっても1キロちょっとしか離れてませんが(笑)
今は4人暮らし。
でも今月末からは私の両親と同居。
6人家族です。
私の両親との同居に関し、嫌なカオ一つせずに応じてくれる妻には感謝感謝!
ですが、やはり6年も住んだ家から離れるってのは何ともいえぬ寂しさが伴いますよねぇ~
(ノД・。) グスン

<楽しかった我が家の近影>
忘れられない思い出がよみがえります。
〇クルマで行った新婚旅行から帰って来て吸ったタバコの味。
〇産気づいた妻を乗せてAM2:30に家を出たときの不安。
〇友人や従弟たちが遊びに来てくれた夜の酒盛り。
〇すさまじい寒波で雨樋が壊れた夜。
〇夫婦喧嘩して無言で過ごした数時間。
〇子供が初めて立ち上がったあの日・・・
我が家のことはこのブログでも数回話題にしました。
物置解体とかで(笑)
隣組の方々も良い方ばかりで安心して生活できました。
まるで長屋生活のような楽しさって言うんですかね。
MaさんTさんから離れるのが特に切ないと妻子は言います・・・
実は私もですが。
私たち家族を守ってくれた我が家。
6年間ありがとう。
お元気で。
さようなら。
追伸。
生活苦で売却するわけではないので親戚各位はご心配なく。
もう少し大丈夫です(笑)

といっても1キロちょっとしか離れてませんが(笑)
今は4人暮らし。
でも今月末からは私の両親と同居。
6人家族です。
私の両親との同居に関し、嫌なカオ一つせずに応じてくれる妻には感謝感謝!
ですが、やはり6年も住んだ家から離れるってのは何ともいえぬ寂しさが伴いますよねぇ~
(ノД・。) グスン

<楽しかった我が家の近影>
忘れられない思い出がよみがえります。
〇クルマで行った新婚旅行から帰って来て吸ったタバコの味。
〇産気づいた妻を乗せてAM2:30に家を出たときの不安。
〇友人や従弟たちが遊びに来てくれた夜の酒盛り。
〇すさまじい寒波で雨樋が壊れた夜。
〇夫婦喧嘩して無言で過ごした数時間。
〇子供が初めて立ち上がったあの日・・・
我が家のことはこのブログでも数回話題にしました。
物置解体とかで(笑)
隣組の方々も良い方ばかりで安心して生活できました。
まるで長屋生活のような楽しさって言うんですかね。
MaさんTさんから離れるのが特に切ないと妻子は言います・・・
実は私もですが。
私たち家族を守ってくれた我が家。
6年間ありがとう。
お元気で。
さようなら。
追伸。
生活苦で売却するわけではないので親戚各位はご心配なく。
もう少し大丈夫です(笑)

この記事へのコメント
自分も去年、14年間過ごしたアパートを引っ越したので、お気持ち良く分かります。
退去間近の時、子供と各部屋で記念写真を撮りました。
退去して鍵を大家さんに返したときは涙が出ました…
そして、この記事を読んで、ちょっと思い出して涙が出ました…
退去間近の時、子供と各部屋で記念写真を撮りました。
退去して鍵を大家さんに返したときは涙が出ました…
そして、この記事を読んで、ちょっと思い出して涙が出ました…
Posted by 食べログ(you-pon)
at 2010年02月18日 12:30

なんだか私までジーンときてしまいました。ほろり・・・
Posted by ゆこもこ at 2010年02月18日 16:20
本当に理解のある奥様ですね。
本当に出来た方だと思います。
私は生まれた時から祖母と祖父と一緒だったので年寄りくさいことを言う!と友人にいわれましたが、今考えてみると結構いいことを言っていたと思います。お子さんたちにとっていいことはいっぱいだと思います。
本当に出来た方だと思います。
私は生まれた時から祖母と祖父と一緒だったので年寄りくさいことを言う!と友人にいわれましたが、今考えてみると結構いいことを言っていたと思います。お子さんたちにとっていいことはいっぱいだと思います。
Posted by り・まんぼー
at 2010年02月18日 17:38

まつおかさん こんばんは~
お引っ越しする時は
万感こもごも
いろんなことが
脳裏に甦るものですよね♪
結構子供さん達は 新しい生活に
わくわくとして すぐ順応できると
思います
ご家族は増えた方が 楽しいよ♪
奥様は 始め大変かもしれませんが
そこは 是非まつおかさんが思いやり
で包んでいただきたいと思います❤
まんぼうちゃんのおっしゃる通り
お子様達の情緒は豊かになると
思いますよぉ~
ご両親もきっと喜ぶことでしょうね
(=^・^=)
お引っ越しする時は
万感こもごも
いろんなことが
脳裏に甦るものですよね♪
結構子供さん達は 新しい生活に
わくわくとして すぐ順応できると
思います
ご家族は増えた方が 楽しいよ♪
奥様は 始め大変かもしれませんが
そこは 是非まつおかさんが思いやり
で包んでいただきたいと思います❤
まんぼうちゃんのおっしゃる通り
お子様達の情緒は豊かになると
思いますよぉ~
ご両親もきっと喜ぶことでしょうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年02月18日 20:16

~~~~~~~~~~
>食べログ(you-pon)さん
14年間って凄い!
その切なさは私の比ではないですよね…
記念写真、私も撮りたいと思ってます。
ビデオは撮りました!
>ゆこもこさん
ありがとうございます。
今朝、この家からの最後の出勤をしてきました。
明日が大物を運ぶ引越しメインの日です。
>り・まんぼーさん
私は逆に祖父母との同居経験がありません。
ですのでそういうものへの憧れもあって今回の同居に踏み切った次第です。
イザコザが起きたらブログで報告します(笑)
>福寿荘 女将さん
そうなんですよね。
大家族で(ってほどじゃないけど)ゴチャゴチャワイワイ生活するのも面白そうです。
子供は相当楽しみにしているようで、ココ1~2ヶ月の落ち着きのなさったら…こっちは泣きたくなります(笑)
.
>食べログ(you-pon)さん
14年間って凄い!
その切なさは私の比ではないですよね…
記念写真、私も撮りたいと思ってます。
ビデオは撮りました!
>ゆこもこさん
ありがとうございます。
今朝、この家からの最後の出勤をしてきました。
明日が大物を運ぶ引越しメインの日です。
>り・まんぼーさん
私は逆に祖父母との同居経験がありません。
ですのでそういうものへの憧れもあって今回の同居に踏み切った次第です。
イザコザが起きたらブログで報告します(笑)
>福寿荘 女将さん
そうなんですよね。
大家族で(ってほどじゃないけど)ゴチャゴチャワイワイ生活するのも面白そうです。
子供は相当楽しみにしているようで、ココ1~2ヶ月の落ち着きのなさったら…こっちは泣きたくなります(笑)
.
Posted by まつおか
at 2010年02月20日 09:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。