オーモリラーメン その4
2010年04月22日
まつおか at 11:01 | Comments(4) | 中華
久々に
オーモリラーメン新井店
へ行ってきました。
上越方面に用事があるとついつい足が向いちゃうお店の一つです。
今回の注文はこちら。

もやしラーメン 750円 +大盛り
ちょっと判りづらいですが、もやし炒めがたっぷり載っています。
この香ばしいもやし炒めが、オーモリ特有の醤油スープ&太麺によく合う!
ついつい飲み干しちゃいます。
そして定番の

ラーメン定食 800円
前回レポートに比べるとだいぶリニューアルされました。
でも相変わらずのサービスメニュー。
ラーメン550円+250円でこのヴォリューム!
価格設定おかしいでしょ絶対(笑)
あー美味しかった!
過去の訪問レポ及びお店の場所は以下をご覧下さい。
『オーモリラーメン-過去訪問記』
オーモリ新井店
新潟県妙高市柳井田町2丁目12-20
セットとか数量限定とか言われるともうヨダレが出ちゃう人は
↓クリッククリック

オーモリラーメン新井店
へ行ってきました。
上越方面に用事があるとついつい足が向いちゃうお店の一つです。
今回の注文はこちら。

もやしラーメン 750円 +大盛り
ちょっと判りづらいですが、もやし炒めがたっぷり載っています。
この香ばしいもやし炒めが、オーモリ特有の醤油スープ&太麺によく合う!
ついつい飲み干しちゃいます。
そして定番の

ラーメン定食 800円
前回レポートに比べるとだいぶリニューアルされました。
でも相変わらずのサービスメニュー。
ラーメン550円+250円でこのヴォリューム!
価格設定おかしいでしょ絶対(笑)
あー美味しかった!
過去の訪問レポ及びお店の場所は以下をご覧下さい。
『オーモリラーメン-過去訪問記』
オーモリ新井店
新潟県妙高市柳井田町2丁目12-20
セットとか数量限定とか言われるともうヨダレが出ちゃう人は
↓クリッククリック

この記事へのコメント
ラーメン1杯で850円する所もあるけどこれだけ量あって850円はすごいなー。
以前は揚げ物や冷奴とかありましたよね。
ご飯、普通の白飯じゃなくてビビンバになったんですね。
ちなみにここ、ソフトクリームがおいしいらしいので家族連れが多いみたいですよ
以前は揚げ物や冷奴とかありましたよね。
ご飯、普通の白飯じゃなくてビビンバになったんですね。
ちなみにここ、ソフトクリームがおいしいらしいので家族連れが多いみたいですよ

Posted by zucca at 2010年04月22日 17:14
~~~~~~~~~~
>zuccaさん
きれいにまとまった感じですよね…
昔のラーメン定食の方がインパクトはあったなぁ。
ちなみに我が家も例外なく子連れです。
.
>zuccaさん
きれいにまとまった感じですよね…
昔のラーメン定食の方がインパクトはあったなぁ。
ちなみに我が家も例外なく子連れです。
.
Posted by まつおか
at 2010年04月23日 09:46

このお得感。見逃せませんねぇ。
GWの日程が決まったかな?
いい情報、ありがとうございました。
GWの日程が決まったかな?
いい情報、ありがとうございました。
Posted by ヘンリーたまき
at 2010年04月24日 11:06

~~~~~~~~~~
>ヘンリーたまきさん
メニューも豊富なので楽しいですよ!
と言いながらラーメン定食以外ほとんど食べたことありませんけどねぇ~
.
>ヘンリーたまきさん
メニューも豊富なので楽しいですよ!
と言いながらラーメン定食以外ほとんど食べたことありませんけどねぇ~
.
Posted by まつおか
at 2010年04月25日 09:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |