石田屋のあんもち
2010年05月21日
まつおか at 11:05 | Comments(2) | スイーツ
《閉店しました》
知る人ぞ知る、美味しいお土産。
そのお店は妙高高原駅前にあります。
石田屋。
こちらのお店で売られている『あんもち』が
ほっぺた落っこちまくりなんです。

あんもち 525円(だったかな?)
美味しいあんこの中にはモチロンお餅が入っています。
このこしあんが美味しいのよ
何となく昆布っぽい風味が・・・気のせいか。
それが美味しいんだけど。
昔から変わらない味。
少なくとも私が知っている25年ほど前からは何も変わっていない。
(ような気がする)
お近くにお立ち寄りの際は一度お試しを~
※ 午後遅めだと品切れ率高し。要注意。
※ 賞味期限は当日中なので手土産としては要注意。
地図はこちら
石田屋
新潟県妙高市大字田口315-11
あんことお餅のゴ-ルデンコンビに弱いあなたは
↓クリッククリック

そのお店は妙高高原駅前にあります。
石田屋。
こちらのお店で売られている『あんもち』が
ほっぺた落っこちまくりなんです。

あんもち 525円(だったかな?)
美味しいあんこの中にはモチロンお餅が入っています。
このこしあんが美味しいのよ

何となく昆布っぽい風味が・・・気のせいか。
それが美味しいんだけど。
昔から変わらない味。
少なくとも私が知っている25年ほど前からは何も変わっていない。
(ような気がする)
お近くにお立ち寄りの際は一度お試しを~
※ 午後遅めだと品切れ率高し。要注意。
※ 賞味期限は当日中なので手土産としては要注意。
地図はこちら
石田屋
新潟県妙高市大字田口315-11
あんことお餅のゴ-ルデンコンビに弱いあなたは
↓クリッククリック

この記事へのコメント
国道18号走っていると柏原の少し手前にある、
左側に雪ん子の看板がこの店ですよね。
妙高高原駅って昔は行っていたけど18号が今のように整備されてからは寄らなくなったなー。
左側に雪ん子の看板がこの店ですよね。
妙高高原駅って昔は行っていたけど18号が今のように整備されてからは寄らなくなったなー。
Posted by zucca at 2010年05月21日 14:31
~~~~~~~~~~
>zuccaさん
へぇ~
そんな看板、そういえば見たことあるような気がします。
しかしスゴイ記憶力ですね!
妙高高原駅、相変わらず何ともいえない寂しい感じでした(涙
.
>zuccaさん
へぇ~
そんな看板、そういえば見たことあるような気がします。
しかしスゴイ記憶力ですね!
妙高高原駅、相変わらず何ともいえない寂しい感じでした(涙
.
Posted by まつおか
at 2010年05月22日 09:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。