こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

モンブランLOVE

2010年06月19日

 まつおか at 11:05 | Comments(4) | スイーツ
何を隠そう(←何も隠していないが)私、モンブラン大好きなんです。

モンブラン。

山のほうじゃなくて。
万年筆の方じゃなくて。

これ。
モンブランLOVE
画像はシャ〇レーゼのモンブラン。

シャト〇ーゼのモンブランはヒジョーに栗の風味が強く、
洋酒の香りも効いて大人の味。
高級感のあるモンブラン。

でも、そうじゃなくってもっと安っぽいのが個人的には好きです。
台はマドレーヌ調。
そんなパサパサになりかけのスポンジの上に真っ黄色な栗のクリーム。
そしてその上には、これまた真っ黄色な栗の甘煮が乗ったヤツ。
最近そういうの無いんだよな~

誰か知りませんか?
そんなモンブラン売ってるお店。
本文に『安っぽい』なんて表現したら紹介しづらいか・・・
でもほかにテキトーな表現が見つからない~icon10


モンブランよりショートケーキだ!と思っても
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
いきなり団子
花屋食堂でかき氷
道の駅・大胡/ソフトクリーム
舟和の芋ようかんとあんこ玉
シャトレーゼ/アイスデコレーション
てるてる坊/デザート系

この記事へのコメント
そういえば最近栗の木テラスのモンブラン食べてないなぁ。
シャトレーゼのモンブラン食べた事無いような…。花岡のも。
先週ラーメンオフ会帰りにカヌレ仕入に(笑)小布施のロントに寄ったらレジに立ってた若奥さんのお腹が少し出てる様に見えたから聞いてみたらやはりオメデタとか。
いつ予定日か迄は聞かなかったけど9月辺りに生まれるのかも。
Posted by ブランフェムト at 2010年06月19日 20:58
まつおかさん こんばんは~
モンブランの万年筆あったね?
忘れていたよぉ~
昔はあこがれたものです^^
パサパサではないしマドレーヌ調
ではないけれど 黄色といえば
須坂市の盛進堂さんのが
確か そうだったような気がする
しかし まつおかさん
木製のカップ これは桑の木?
そうだとしたら お高いねぇ~
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年06月19日 21:41
そういえば最近のモンブランは「茶色」が多いですねぇ。。。


100円ケーキに売っていたような安物のモンブランですな。栗の甘露煮にさつま芋を混ぜただろうと言いたくなる黄色のマロンクリーム。クリームかかった部分以外はスポンジが何故か既にバサついてて苦手でした。だから小さい頃はいつも上のクリームだけ食べたくてしょうがなくって。残りのスポンジはお茶で流し込んでいたなぁ。


久しぶりに真っ黄色のモンブランを食べたくなりました^^
Posted by ちゃるちゃる at 2010年06月20日 19:57
~~~~~~~~~~

>ブランフェムトさん

栗の木テラスや花岡のモンブランは私も食べたことがありません。
どんな感じでしょうかね…
ロントのカヌレもご無沙汰だなぁ~
あれは美味!


>福寿荘 女将さん

万年筆って今の時代に使ってたらかえってお洒落さんですよね~
盛進堂のモンブラン、と
φ(゚-゚=)メモニャン
ちなみに木製カップ、多分高価なものだと思います…
が、お土産に頂戴した品なので値段は不明です♪


>ちゃるさん

そうそう!
100円ケーキが一番イメージ近いなぁ。
パサパサが苦手。
ま、普通そうですよね(笑)
そっか~あの安さはサツマイモが混ざってるのか。
納得!

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年06月21日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。