こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

茶臼山動物園へ

2010年06月21日

 まつおか at 11:05 | Comments(7) | おでかけ
昨日、家族で茶臼山動物園へと行って参りました。

ちょっと暑い一日でしたが・・・
動物園自体が少し高いところにあるせいか、わりと快適でした。
木陰や屋根の付いたベンチが多いのも嬉しい配慮ですね。

さてさて、この日はイベント盛りだくさんで嬉しい誤算。
とても楽しく過ごせました。

まずは
茶臼山動物園へ
ポニーちゃん乗馬体験。
これは子供たちに大人気。
良いなぁ~
俺、馬に乗ったことなんか無いぞ。

そして
茶臼山動物園へ
リクガメのエサやり体験。
カメの柵の中に入って直接エサをあげます。
カメって以外に俊敏なんですよね・・・
しかもリクガメって大きいので大迫力でした。

一番驚いたのはコレ。
茶臼山動物園へ
チンパンジーの赤ちゃん『タカちゃん』の
1歳のお誕生日会!
オムツ姿のタカちゃんがface05カワイイ~
みんなで♪ハッピーバースデーを歌ったり、
タカちゃんの体重当てクイズがあったり。
良い思い出になりました。

イベント終了後、タカちゃんと触れ合うこともできて感激。
一生のうちでチンパンジーに触ることなんてもう無いだろうな・・・
良い経験になりました。

そして話題のレッサーパンダへ。
いたいた!
池の向こうを悠然と歩いています。
茶臼山動物園へ
柵はなく、池で隔てられているだけなのでとても身近に感じます。

レッサーパンダ舎のなかでは頭上の橋を渡る彼らの姿が印象的でした。
茶臼山動物園へ
レッサーパンダとの距離、約1メートル。
もはや動くぬいぐるみと言っても過言ではない・・・
なんという可愛さicon06

このあと、舎の外でレッサーパンダと記念撮影タイムもあったり。
ライオンの食事風景を見たり。
そして定番のモルモット抱っこをしたり。

あ~
癒されました。
満喫々々。

茶臼山動物園。
丸1日楽しめますよ。
これからはチョコチョコ行こうかな!

地図はこちら

動物に見られている気がする人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ


タグ :子供動物

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
あぁ。。

幸せ家族のかほりが・・;0;

あったかい気持ちになりました^^
Posted by pinkももグリーナpinkももグリーナ at 2010年06月21日 11:38
~~~~~~~~~~

>pinkももグリーナさん

あはは
ありがとうございます。
でも実際は家族サービスも必死です…

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年06月21日 16:33
まつおかさん こんばんは~
茶臼山公演になっちゃうね^^
リクガメ 何とも太古の時代みたいで
いいなぁ~♪
レッサ―パンダは 可愛いね♪
以前 風ちゃんが話題になったよね
あの立ちあがる姿が見たい
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年06月21日 20:58
茶臼山動物園、行ったことないな~
動物たちと触れ合うことができるなんて、すごく癒されますね。
今度計画を立てて行ってみます!
Posted by つっちぃつっちぃ at 2010年06月21日 23:03
~~~~~~~~~~

>福寿荘 女将さん

茶臼山公演(笑)
でもホントそんな感じで楽しめましたよ!
レッサーパンダは見てて全然飽きません。
2時間は居られそう。


>つっちいさん

触れ合えるのは土・日・祝だけかもしれませんので要注意ですよ!
本文には書きませんでしたが、キリンにエサをあげられるイベントもありましたよ~

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年06月22日 09:27
こんにちは

うちはね あの「かめ」に夢中です
「ガメラ」のモデルだったとかいう紙ありませんでした?
この頃借りたDVDを見て二男がはまっとります。

城山もいいけど
茶臼山もいいよねー^^
ポニーに乗ってしわあせそー
Posted by り・まんぼーり・まんぼー at 2010年06月23日 16:44
~~~~~~~~~~

>り・まんぼーさん

ガメラかぁ
なるほど、そんな感じですね。
紙は見なかったです…

ちなみに城山は乗り物が多く、そこで散財させられちゃうので結果的に茶臼山の方が安く上がって助かります(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2010年06月24日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。