マリンピア日本海
2010年10月29日
まつおか at 11:05 | Comments(4) | おでかけ
言わずと知れた北陸屈指の巨大水族館。
新潟市水族館 マリンピア日本海
家族で行ってまいりました。
7年ぶりの訪問。
あの時は結婚前に2人で。
今回は家族4人で。
感慨深いものがありました
さてさて、ここのお目当てはやはりコレ!

イルカショー!
ここのイルカショーは4匹(4頭?)という大所帯。
見ごたえがあります。

6メートルもの大ジャンプ!

こうやっていると築地のまぐr(略
ショーの後は館内をゆっくりと。

アオリイカって綺麗だなぁ。
刺身にしたい・・・

リトル・マーメイドの世界のよう。

アザラシと交信中の長女。

巨大水槽のイワシの群れに見とれてしまった・・・
キラキラ輝いてました。
おまけ。
こんなのも。

ガラ・ルファ。
ドクターフィッシュと言われるあの魚です。
ちょっぴり角質を提供してきました
あ~気持ち悪かった!
地図はこちら
マリンピア日本海
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
水槽の魚を見ると調理法を考えちゃう人も
↓クリッククリック

新潟市水族館 マリンピア日本海
家族で行ってまいりました。
7年ぶりの訪問。
あの時は結婚前に2人で。
今回は家族4人で。
感慨深いものがありました

さてさて、ここのお目当てはやはりコレ!

イルカショー!
ここのイルカショーは4匹(4頭?)という大所帯。
見ごたえがあります。

6メートルもの大ジャンプ!

こうやっていると築地のまぐr(略
ショーの後は館内をゆっくりと。

アオリイカって綺麗だなぁ。
刺身にしたい・・・

リトル・マーメイドの世界のよう。

アザラシと交信中の長女。

巨大水槽のイワシの群れに見とれてしまった・・・
キラキラ輝いてました。
おまけ。
こんなのも。

ガラ・ルファ。
ドクターフィッシュと言われるあの魚です。
ちょっぴり角質を提供してきました

あ~気持ち悪かった!
地図はこちら
マリンピア日本海
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
水槽の魚を見ると調理法を考えちゃう人も
↓クリッククリック

この記事へのコメント
まつおかさん こんにちは~
そうだったんだぁ~ お二人から
さらに愛の結晶のお二人がぁ~
お子さん達の喜びの声が聞こえてきそうだね♫
イルカって すごいんだぁ~
私はここには行けないけど
堪能させていただきました
ありがとう
(=^・^=)
そうだったんだぁ~ お二人から
さらに愛の結晶のお二人がぁ~
お子さん達の喜びの声が聞こえてきそうだね♫
イルカって すごいんだぁ~
私はここには行けないけど
堪能させていただきました
ありがとう
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年10月30日 09:40

~~~~~~~~~~
>福寿荘 女将さん
いやいや!
往復400kmですから日帰りで全然問題なし!
ぜひ一度あのイルカショーをご堪能くださいまし。
ってアタシャマリンピアの関係者か(笑)
.
>福寿荘 女将さん
いやいや!
往復400kmですから日帰りで全然問題なし!
ぜひ一度あのイルカショーをご堪能くださいまし。
ってアタシャマリンピアの関係者か(笑)
.
Posted by まつおか
at 2010年10月30日 21:25

わぁ いいなぁ
長男が小さい頃に行ったきり・・・
5時間かかりますよね・・・
泊まりで行きたいなぁと思ってしまいます
お子さん喜んだでしょう^^
長男が小さい頃に行ったきり・・・
5時間かかりますよね・・・
泊まりで行きたいなぁと思ってしまいます
お子さん喜んだでしょう^^
Posted by り・まんぼー
at 2010年10月31日 17:42

~~~~~~~~~~
>り・まんぼーさん
5時間はかからないですよぅ!
2回休憩で3時間くらいかな?
高速1000円のうちに是非行っときましょ!
・
>り・まんぼーさん
5時間はかからないですよぅ!
2回休憩で3時間くらいかな?
高速1000円のうちに是非行っときましょ!
・
Posted by まつおか
at 2010年10月31日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |