イタリアン/新潟B級グルメ
2010年11月08日
まつおか at 11:05 | Comments(10) | 弁当・テイクアウト
新潟B級グルメの代名詞!
その名も
『イタリアン』
果たしてその実態は・・・
じゃーん!

これが老舗みかづきのイタリアンです。
320円+大盛70円。
まるでうどんのような太い麺のソース焼きそばの上に
たっぷりのミートソース!
これを絡めて喰ったらば・・・
美味!
なんだこの懐かしさは。
給食で食べた焼きそばのようでありながら、全くの新種のようであり。
コレは旨いなぁ。
ものすごく気に入りました。
けっこう生姜がきいてますが、ミートソースとの相性が良いせいか子供も全然気にならない様子。
新潟県の老若男女に愛されているらしく、お店でも年齢層の広さに驚きました。
美味しいもんね
それともう一品。
新潟市出身の友人ガッタ氏推薦の、

ホワイトイタリアン 420円+大盛70円。
コレは全く違う味!
焼きそば自体は全く同じ味ですが、ホワイトソースがかかることによって何とも言えないまったり感に。
グラタンっぽい感じがこれまた食欲をそそります。
ちなみに、子供にはこっちの方がウケました。
メニューも豊富だし、また食べたいな。
上越のバローにもみかづきがあるらしいので、今度はここで食べよっと。

↑メニューの一部(クリックで拡大します)
B級グルメに心躍る同士は
↓クリッククリック

その名も
『イタリアン』
果たしてその実態は・・・
じゃーん!

これが老舗みかづきのイタリアンです。
320円+大盛70円。
まるでうどんのような太い麺のソース焼きそばの上に
たっぷりのミートソース!
これを絡めて喰ったらば・・・
美味!
なんだこの懐かしさは。
給食で食べた焼きそばのようでありながら、全くの新種のようであり。
コレは旨いなぁ。
ものすごく気に入りました。
けっこう生姜がきいてますが、ミートソースとの相性が良いせいか子供も全然気にならない様子。
新潟県の老若男女に愛されているらしく、お店でも年齢層の広さに驚きました。
美味しいもんね

それともう一品。
新潟市出身の友人ガッタ氏推薦の、

ホワイトイタリアン 420円+大盛70円。
コレは全く違う味!
焼きそば自体は全く同じ味ですが、ホワイトソースがかかることによって何とも言えないまったり感に。
グラタンっぽい感じがこれまた食欲をそそります。
ちなみに、子供にはこっちの方がウケました。
メニューも豊富だし、また食べたいな。
上越のバローにもみかづきがあるらしいので、今度はここで食べよっと。

↑メニューの一部(クリックで拡大します)
B級グルメに心躍る同士は
↓クリッククリック

この記事へのコメント
上越のバローでいつも食べてまーす
長野からだとここが1番近いので。
ケンミンSHOWとかでもやったのですっかり新潟のB級グルメになりましたね。
やっぱ定番のイタリアンかなー?
70円払うとミートソース増しになります。
期間限定ものとかあって結構種類ありますよ。
ソフトクリームがクーポン使って120円になるのでお子さんとかと一緒の時でもいいですよ
ちなみに柏崎のドンキにはもう1つの長岡が拠点のフレンドがあります。
僕はみかづき派ですね

長野からだとここが1番近いので。
ケンミンSHOWとかでもやったのですっかり新潟のB級グルメになりましたね。
やっぱ定番のイタリアンかなー?
70円払うとミートソース増しになります。
期間限定ものとかあって結構種類ありますよ。
ソフトクリームがクーポン使って120円になるのでお子さんとかと一緒の時でもいいですよ

ちなみに柏崎のドンキにはもう1つの長岡が拠点のフレンドがあります。
僕はみかづき派ですね

Posted by zucca at 2010年11月08日 12:56
~~~~~~~~~~
>zuccaさん
みかづきとフレンド、両方制覇も考えましたよ~実際。
今回は初訪問だったのでミートソース増しや季節メニューはやめました。
次回はカレーイタリアンの予定です。
.
>zuccaさん
みかづきとフレンド、両方制覇も考えましたよ~実際。
今回は初訪問だったのでミートソース増しや季節メニューはやめました。
次回はカレーイタリアンの予定です。
.
Posted by まつおか
at 2010年11月09日 09:28

久々のコメントっす。
イタリアン、美味いよね~♪
昔、仕事絡みでしばらく新潟市内にいた時があって、その時に魂を奪われましたわw
今でも、行く毎にどこかのショッピングモールに寄っては買ってるしね。
以前、近場の中野の○イシアがオープンした時に、長野県内初との触れ込みでみかづきが出店したのに・・中野の人間には受けず、早々と撤収してしまったのよ。悲しかったですわ・・。
そんなオイラのオキニは、ズバリ、カレーイタリアンですw
イタリアン、美味いよね~♪
昔、仕事絡みでしばらく新潟市内にいた時があって、その時に魂を奪われましたわw
今でも、行く毎にどこかのショッピングモールに寄っては買ってるしね。
以前、近場の中野の○イシアがオープンした時に、長野県内初との触れ込みでみかづきが出店したのに・・中野の人間には受けず、早々と撤収してしまったのよ。悲しかったですわ・・。
そんなオイラのオキニは、ズバリ、カレーイタリアンですw
Posted by 橙☆ツナギ at 2010年11月09日 09:43
~~~~~~~~~~
>橙☆ツナギ氏
そうなんだよな!
中野のベイシアにあったって話、最近知ってショックだったよ…知ってれば絶対行ったもの。
やっぱカレーイタリアンはオススメなんだね。
今度絶対喰う。
.
>橙☆ツナギ氏
そうなんだよな!
中野のベイシアにあったって話、最近知ってショックだったよ…知ってれば絶対行ったもの。
やっぱカレーイタリアンはオススメなんだね。
今度絶対喰う。
.
Posted by まつおか
at 2010年11月09日 11:42

テレビでは何度も見たことあありますが、これがあの名物なんですね。長野県人代表まつおかさんが美味しいと称賛するのであればぜひ一度食べてみたいです。
Posted by スタッフABC
at 2010年11月09日 12:12

~~~~~~~~~~
>スタッフABCさん
長野県代表!いい加減ブログ長野県代表ぉ~!
長野からいちばん近いのは上越のバローとのことですので、むこうへいかれたら是非お試しを♪
.
>スタッフABCさん
長野県代表!いい加減ブログ長野県代表ぉ~!
長野からいちばん近いのは上越のバローとのことですので、むこうへいかれたら是非お試しを♪
.
Posted by まつおか
at 2010年11月09日 14:05

憧れのイタリアン!
前々から食べてみたいんですよ~
美味しそう♪
前々から食べてみたいんですよ~
美味しそう♪
Posted by ちゃる at 2010年11月10日 12:54
~~~~~~~~~~
>ちゃるさん
では次回の18キップで!
…それほどの価値は無いか(笑)
新潟方面からの来客時に図々しく頼んでみるのも良いかもしれません。
てかウチは今度からそうします。
.
>ちゃるさん
では次回の18キップで!
…それほどの価値は無いか(笑)
新潟方面からの来客時に図々しく頼んでみるのも良いかもしれません。
てかウチは今度からそうします。
.
Posted by まつおか
at 2010年11月11日 09:18

Ah、、、新潟県民(特に下越地方)のソウルフードw
ワタシの体の半分がイタリアンで出来ているといっても
過言ではないでしょう。。。フフフ。。。
でも新潟に住んでいた頃は好んで食べませんでした(笑
ワタシの体の半分がイタリアンで出来ているといっても
過言ではないでしょう。。。フフフ。。。
でも新潟に住んでいた頃は好んで食べませんでした(笑
Posted by らいおん丸
at 2010年11月13日 18:14

~~~~~~~~~~
>らいおん丸さん
長野市民の『いむらや』みたいなものでしょうか…
でもみかづきの店舗数はハンパないっスね…
羨ましい。
B級グルメブームに乗ってもっと広い世界に浸透してもらいたい食べ物でした♪
.
>らいおん丸さん
長野市民の『いむらや』みたいなものでしょうか…
でもみかづきの店舗数はハンパないっスね…
羨ましい。
B級グルメブームに乗ってもっと広い世界に浸透してもらいたい食べ物でした♪
.
Posted by まつおか
at 2010年11月14日 09:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。