こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

これ、なーんだ?

2011年05月14日

 まつおか at 11:05 | Comments(7) | おでかけ
じゃん。
これ、なーんだ?
長いまつげがチャーミング。
これ、なーんだ?


答えはこれです。
これ、なーんだ?
諏訪湖観光汽船
いわゆる諏訪湖の遊覧船に乗ってきました。
大人1人800円。
JAF会員なら少しだけ割引がありますよ。
が、会員証提示をすっかり忘れましたトホホ。

大きな諏訪湖をぐるりと一周(約30分のクルーズ)
この日乗ったのは「すわん」でした。
遊覧船はペットも一緒に乗船できるそうです。

これ、なーんだ?
湖上からの眺め。

これ、なーんだ?
5歳児がデッキで何を思ふやら。

操舵席ものぞけます。
かといって特別面白いわけではn(略

この日はちょっと肌寒かったですが、これからはちょうど良い季節ですね。
近々もう一度行こうかな?


地図はこちら

諏訪湖観光汽船
長野県諏訪市湖岸通り3丁目1-27


ついでに間欠泉も見て帰りました。
これ、なーんだ?


諏訪湖はサービスエリアからしか見たことがない、という人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :子供交通

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
諏訪湖も行ってないですね?…

小さい頃、海を見た事なかった長男が諏訪湖を見て「海」と言っていました(笑)

今はまだあの湖を走る船は営業してないですか?
Posted by がんじい at 2011年05月14日 19:40
.

【がんじいさん】

諏訪の湖(うみ)には魚多し。
って言うくらいだから、息子さんもある意味正解かと。

なんか特殊な船があるんですか?

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年05月15日 08:58
車と兼用になっていて、湖面を走れる船があるんですよ?
もしかして、まだ営業シーズンじゃないのですかね?
Posted by がんじい at 2011年05月15日 15:40
志村けんの東村山1丁目を思い出してしまいました。ワォ~!!
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2011年05月15日 20:35
.

【がんじいさん】

ああー!水陸両用の!
存在を忘れてました(笑)


【ヘンリーたまきさん】

イッチョメイッチョメ!
ですな!
私も撮影しながらそう思いました(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年05月16日 09:11
他の方も書いてますが「水陸両用バス」には私も乗ってみたいのですわ。

諏訪に行くなら間欠泉から近い上諏訪駅すぐそば

えびすや/ワカサギのから揚げ(天然塩)

が美味いです。酒のつまみに絶対合うと思う。オススメ★あと、上諏訪駅から徒歩圏で酒蔵が5分以内で5.6社固まってます。駐車場もあるので酒蔵のぞくのも面白いと思いますよ。お子さんと運転は奥さまにまかせて…(笑)
Posted by ちゃる at 2011年05月16日 10:51
.

【ちゃるさん】

そっちも行きたかったんですよう。
ちゃるさんのブログ、実はメモって行きましたから…
ところが生憎の空模様&次女の体調不良もあって早々に帰宅してしまいました。

リベンジするぞっ!

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年05月16日 13:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。