桑の実が採れました
2011年07月02日
まつおか at 11:05 | Comments(5) | ワタクシゴト
私の家の周りには桑の木が多くあります。
戦後すぐの頃は一面桑畑だった名残でしょうか・・・
なのでこの季節はコレがとっても楽しみ!

桑の実。
我が子2人と近所の子2人を引き連れて、
お山の大将の如く桑の木めぐりしてきました(笑)
コレ、不思議なんですよ。
真っ黒くなれば甘いってモンじゃない。
木によって甘さが全然違います。
なので毎年子供と食べ歩いたりして(笑)
ちなみに私は真っ黒くなる前のちょっと酸っぱ目が好きです。
でもアメリカシロヒトリの付きやすい木なので、桑の実の時期に刈り取られてしまうことが一般的。
そこらへんのギリギリの攻防(!?)も醍醐味の一つです。
ちなみに英語では『マルベリー』というんだそうです。
知ってたわけではありません。
さっき調べました


(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
戦後すぐの頃は一面桑畑だった名残でしょうか・・・
なのでこの季節はコレがとっても楽しみ!

桑の実。
我が子2人と近所の子2人を引き連れて、
お山の大将の如く桑の木めぐりしてきました(笑)
コレ、不思議なんですよ。
真っ黒くなれば甘いってモンじゃない。
木によって甘さが全然違います。
なので毎年子供と食べ歩いたりして(笑)
ちなみに私は真っ黒くなる前のちょっと酸っぱ目が好きです。
でもアメリカシロヒトリの付きやすい木なので、桑の実の時期に刈り取られてしまうことが一般的。
そこらへんのギリギリの攻防(!?)も醍醐味の一つです。
ちなみに英語では『マルベリー』というんだそうです。
知ってたわけではありません。
さっき調べました



(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)
この記事へのコメント
桑の実ですね♪甘いですよね?
私もよく食べました。口に赤いの付いてしまうんですよね?
上田の飯島商店さんで桑の実のジャムが売られています。
甘酸っぱくて美味しいですよ?
上田に行った際にでもお寄り下さい、味みに♪(笑)
マルベリーですか?ハル・ベリー(女優)ではないのですね?(笑)
私もよく食べました。口に赤いの付いてしまうんですよね?
上田の飯島商店さんで桑の実のジャムが売られています。
甘酸っぱくて美味しいですよ?
上田に行った際にでもお寄り下さい、味みに♪(笑)
マルベリーですか?ハル・ベリー(女優)ではないのですね?(笑)
Posted by がんじい at 2011年07月02日 13:26
.
【がんじいさん】
桑の実ジャムですか!
食べてみたい!
以前どこかで食べた桑の実ゼリーは甘いだけで美味しくなかったんですが、酸味があるときっと美味しいでしょうね~
.
【がんじいさん】
桑の実ジャムですか!
食べてみたい!
以前どこかで食べた桑の実ゼリーは甘いだけで美味しくなかったんですが、酸味があるときっと美味しいでしょうね~
.
Posted by まつおか
at 2011年07月03日 11:04

桑の実大好きだったよ。いまは採るとこがないけど。。。
こっちにも桑の実ジャムがうってるけど甘すぎてね。。。やっぱり木をわたりあるいて採るのがいい!
こっちにも桑の実ジャムがうってるけど甘すぎてね。。。やっぱり木をわたりあるいて採るのがいい!
Posted by ちゃる at 2011年07月03日 14:26
非常食用に庭に植えてあります。
そろそろ食べごろです。
ただ‥‥‥切らなくならないほど大きくなってちょっと困っています。
そろそろ食べごろです。
ただ‥‥‥切らなくならないほど大きくなってちょっと困っています。
Posted by ヘンリーたまき
at 2011年07月04日 08:54

.
【ちゃるさん】
相当な郊外でないと桑の木が無いですよね。
桑の実を使った物って、ただ甘いだけだと美味しくないですよね…
赤くて酸っぱいのも混ぜないと美味しくないんでしょうか。
ま、いずれにしても生で食べるのが一番!
【ヘンリーたまきさん】
非常食用って(笑)
でも実際、お子さんのおやつには最適ですね!
いっぱいとって出荷しましょ!
.
【ちゃるさん】
相当な郊外でないと桑の木が無いですよね。
桑の実を使った物って、ただ甘いだけだと美味しくないですよね…
赤くて酸っぱいのも混ぜないと美味しくないんでしょうか。
ま、いずれにしても生で食べるのが一番!
【ヘンリーたまきさん】
非常食用って(笑)
でも実際、お子さんのおやつには最適ですね!
いっぱいとって出荷しましょ!
.
Posted by まつおか
at 2011年07月04日 09:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。