こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

ノスタルジックお菓子

2011年08月19日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | スイーツ
伯母からもらったお菓子の袋。
これが何とも懐かしいお菓子の詰め合わせ。
ノスタルジックお菓子
むかし父方の祖父母の家に遊びに行くと、卓袱台の上の菓子鉢に必ず入っていた(ような気がする)お菓子の数々。

ゼリーっぽいお菓子。
ウエハースに何かメレンゲ調なものが挟まったお菓子。
ちいさい最中や一口羊羹。

子供の頃はあんまり好きじゃなかったけど、
今食べてみると結構美味しいんだなぁ。
やっぱ俺もトシだなぁ(笑)

なんともお盆らしいお菓子でした。


仏壇のお供えを黙って食べちゃったことがある人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
いきなり団子
花屋食堂でかき氷
道の駅・大胡/ソフトクリーム
舟和の芋ようかんとあんこ玉
シャトレーゼ/アイスデコレーション
てるてる坊/デザート系

この記事へのコメント
みすず飴の高級感を理解できる年齢にもなりましたしね。
懐かしいといえば‥‥‥上高地ビスケットですかね
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2011年08月19日 11:45
今こうやってセットであるんですね?
懐かしいですね♪コタツの上にありましたね?(笑)

たまきさん 上高地ビスケットですか?(笑)懐かしいです。
私はヌガーです。あれ食べると歯に詰めたの取れちゃうんだ(苦笑)
Posted by がんじい at 2011年08月19日 11:50
これまた、昭和の香りのするお菓子で。

私も若かりし頃は全く見向きもしなかった種類です。

最近は結構、美味しく食べてますよ。
Posted by おやきわだ at 2011年08月19日 13:30
渋いお茶をすすりながら…
はぁ~、美味し(-.-)シミジミ
Posted by サラリマン筋太郎 at 2011年08月19日 13:58
.

【ヘンリーたまきさん】

みすず飴の高級感!
実はワタクシまだ理解が(汗
上高地ビスケット懐かしいですよね~
我が家でもたまに話題になります。
もふもふしてて美味しかった…


【がんじいさん】

コタツや卓袱台の友ですよね。
子供心に
「あんまり食べたくないなぁ」
なんて思ってました(笑)


【おやきわださん】

昭和ですよね~
懐かしさでつい食べちゃう感じです。
私もいまは美味しくいただいてます。


【サラリマン筋太郎さん】

確かに、コレはお茶と相性良いですよね~
コーヒーは合わないだろうなぁ(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年08月19日 15:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。