こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

軽井沢おもちゃ王国

2011年09月21日

 まつおか at 11:05 | Comments(5) | おでかけ
おとといの敬老の日。
軽井沢おもちゃ王国へと行って参りました。
ここのところ多忙で三週間ほど休みが取れず、子供にも寂しい思いをさせていた事への罪滅ぼしでゴザイマス(笑)

長野市からは約50キロちょっと(菅平~鳥居峠経由)。
ゆっくり行って1時間30分。
ドライブにもちょうど良い距離。

で、ほぼ開園と同時に現着して入園しました。
軽井沢おもちゃ王国
ダイヤブロック製のおもちゃ王国キャラクター達。
見事!

軽井沢おもちゃ王国
ダイヤブロック製の顔出し看板から顔を出す長女&次女。

実はここ軽井沢おもちゃ王国、ワタクシ初訪問でございます。
なんかね・・・食わず嫌いっていうのかな?
何となく足が向かなくって。
でも来て見てビックリ!楽しすぎる!!

あまりに天気が良かったので、景色を楽しむべくコレに乗ります。
軽井沢おもちゃ王国
大観覧車。

軽井沢おもちゃ王国
絶景かな絶景かな。
軽井沢おもちゃ王国

フリーパスを購入したので乗り物にも乗りまくり!
軽井沢おもちゃ王国
軽井沢おもちゃ王国
長女がこの小さなジェットコースターにハマり、4回くらい乗りました。
私も乗りましたが、結構怖くて驚きましたicon10

撮影を忘れましたが、OHVエンジンを搭載したゴーカートがありまして、これがすこぶる面白い。
バンピーな路面と 脱穀機 ハーレーのようなドッドッドッという低音のエンジン音が最高!
1人で乗っちゃおうかと思うくらいでしたよ。


この日はこんなショーも開催されてました。
軽井沢おもちゃ王国
スイートプリキュア♪ショー!
軽井沢おもちゃ王国
軽井沢おもちゃ王国
子供達は完全にface05魅入ってました。
ま、これがあるからこの日に軽井沢おもちゃ王国へ行った、というのがホントのトコロなんですけどね。

ショーの途中で長女が突然私たちに
「キュアビートの〇〇〇が紫色だったね!」
なんて言い出すから笑いをこらえるのに必死でした。

それにしてもココ軽井沢おもちゃ王国はホント楽しかった!
いっぱい遊んでいっぱい笑っていっぱい歩いて。
また来ようね。


地図はこちら

軽井沢おもちゃ王国
群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277


明日の日記では、隣接するホテルのランチバイキングの報告を致します。
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)


タグ :子供群馬

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
アリオ上田のイルミネーション
上越科学館へGo!
大町エネルギー博物館
魔法の美術館!
須坂市動物園へ
木島平やまびこの丘公園

この記事へのコメント
やだぁ~、まつおかさん!
私もその日は白ファミ(←略すな)に行こうかそちらに行こうか、前日まで悩んでましたぁ(笑)
息子が好きな仮面ライダーショー、前日にやってしまってたので…じゃあまた次回に!って感じだったんス(笑)
そこのゴーカート、ダートラ的なワイルド感に私も完全ハマりました(爆)
観覧車、床も壁も全て透明なものが一つありませんでしたか?
次回のお楽しみ、ぜひ乗ってみて下さい♪
…私、ほんと後悔しました(薄笑)
Posted by サラリマン筋太郎 at 2011年09月21日 12:10
ここ北軽井沢って群馬なんですよね?(笑)
私も子供が小さい時に1回行きました。
割とコンパクトな遊園地って感じました。
ちなみにOHVエンジンのゴーカートや透明な観覧車は
富士急ハイランドにもありますよ♪

私も3連休は仕事でした(泣)…
Posted by がんじい at 2011年09月21日 13:10
.

【サラリマン筋太郎さん】

∑(´□´/)/ オオオッ!!
ということは、ともすれば現地でお会いしたかもしれなかったんですね!
良かった…子供にデレデレしてる姿を見られなくて済んだ(笑)
ちなみにあの観覧車は1万円貰っても乗りません。
でも5万円貰えるなら乗ります!
・・・多分


【がんじいさん】

富士急にもありましたね~透ける観覧車。
スケルちゃんとスクムちゃん。
アタシャ絶対乗りませんよ!絶対!!
たぶん泣くと思います。

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年09月21日 16:34
私 あえて乗りました(笑)富士山きれいですよ♪
Posted by がんじい at 2011年09月22日 08:15
.

【がんじいさん】

たとえ景色が良かろうと
たとえ10万円貰おうと・・・
乗りませんからねっ!

いや、10万なら乗るな。

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年09月22日 14:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。