こんな顔してます
まつおか
まつおか
こんにちは!
メッセージは↓こちら
QRコード
QRCODE

あめせんべい/飯田屋飴店

2011年10月21日

 まつおか at 11:05 | Comments(3) | スイーツ
あめせんべい
松本にある飯田屋飴店さんの商品。
あめせんべい/飯田屋飴店
あめせんべい。
飴なのか煎餅なのか。
答えは・・・煎餅のようにパリッとしてサクッと噛める飴。
(この辺の詳しい情報はちゃるさんのブログ⇒【蛙鳴蝉噪】をご参照下さい)

なんとも不思議な食感。
噛んだ時の感覚が気持ち良い!
スーッと溶けていく感じが『和』を感じさせます。
で、肝心な飴のお味ですが、とても優しく柔らかい(←味が)。
妻の目にもface05ハートマークが見えました(笑)

飴屋さんってなんともいえない魅力がありますよね。
コレは諏訪のくらすわというお店で購入しましたが、実際に飯田屋さんへも行ってみたいなぁ。


水あめをコネコネできない人も
↓クリッククリック
人気ブログランキングへ
(Ctrlキーを押しながらクリックすると閉じるのが楽です)



同じカテゴリー(スイーツ)の記事画像
いきなり団子
花屋食堂でかき氷
道の駅・大胡/ソフトクリーム
舟和の芋ようかんとあんこ玉
シャトレーゼ/アイスデコレーション
てるてる坊/デザート系

この記事へのコメント
せんべいのような食感の飴、未経験ですね?

松本は飴が有名ですものね♪
Posted by がんじい at 2011年10月21日 12:13
ありゃ、ご紹介ありがとうございます。キャー♪(笑)

面白いと思うんですよね。そして仰る通り優しい味というのか。たまにはこんな飴をゆっくり味わう時間もいいな~と思ったり。


あの、けっこうイケテる男性の写真に変わってますけど・・・誰ですか(爆)
Posted by ちゃる at 2011年10月21日 23:01
.

【がんじいさん】

松本の飴、実は初体験でした。
やはり飴屋さんの飴は味が違うなあと思わせる何かがありましたよ!
美味しかったです。


【ちゃるさん】

無断リンクで申し訳ないです(汗

本当に美味しい飴でした。
味もさることながらこの食感は特徴的でとてもイイ!
良いモノ見つけました♪

プロが撮るとこうなる、という見本です。
しかも画素数落としてますし(笑)

.
Posted by まつおかまつおか at 2011年10月23日 08:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。